陸前高田市障がい者福祉施策推進協議会の公募委員を募集します
陸前高田市では、「世界に誇れる美しいまちの創造」という、景色の美しさだけではなく住む人の心の美しいまちづくりを復興の基本理念としています。
その基本理念を基に、障がいがある人や高齢者などのハンディキャップを持つ人と持たない人との支えあいが普通のこととして行われ、地域の中でハンディキャップを意識することなく、人生をいきいきとおくることができるような「ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり」の実現を目指しています。
そのために、本市では陸前高田市障がい者福祉計画等を定めておりますが、市民の方からのご意見を福祉施策に反映し、より良い施策の推進を図るため、ご提言をしていただける委員を募集します。
応募資格
本市の障がい福祉に関心があり、平日の日中に陸前高田市役所で開催する会議に出席できる方
募集人数
2名
任期
委嘱の日から3年間(会議は年4回程度を予定)
応募期間
令和3年2月22日(月)から3月19日(金)まで【必着】
応募方法
次の書類を持参又は郵送にて提出してください。
①所定の応募用紙
②小論文(1,200字まで)【任意様式】
テーマ「障がいがある人と共に生きるまちのために私たちができること」
応募・問い合わせ先
陸前高田市福祉部保健福祉課福祉係
〒029-2292 陸前高田市高田町字鳴石42番地5
電話 0192-54-2111(内線213)
※障がいがある等により応募用紙や小論文が記載できない方は、ご相談ください。
【 募集要項 】
【 応募用紙・原稿用紙 】
|