市長の部屋
ごあいさつ

令和5年2月5日に行われました陸前高田市長選挙により、市民の皆さまのご支持を賜り、第7代陸前高田市長として市政を担うこととなりました。
陸前高田市の東日本大震災からの復興とさらなる発展のため、そして、市民の皆さまの安心・安全な暮らしの確保のため、一生懸命市政運営にあたりますので、市民の皆さま及び関係の皆さまにおかれましては、ご指導、ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
私は、今回の選挙において、「4年間で雇用1,000人創出」「4年間で農林水産業の生産額倍増」「本市への大学誘致」などの公約を掲げてまいりました。
今後、これら公約の実現に向け全力で取り組む所存でございます。
一方、ロシアのウクライナ侵攻に伴う原油価格・物価高騰や、新型コロナウイルス感染症の対応の長期化は、私たちの生活へも大きく影響を及ぼしております。こうした課題に対しましても、時機を逸することなく必要な対策を講じてまいります。
さて、復旧・復興事業のハード整備については、昨年末までにほぼ完了したところです。昨年は、産業振興施設のオープン、市民待望の市立博物館の開館等により県内外からも多くの方々に足をお運びいただきました。
観光入込客数は、震災後最も多い100万人を超え、今年はさらに多くの方々が本市を訪れてくださるものと期待しております。
本年6月4日には、高田松原津波復興祈念公園を主会場に「第73回全国植樹祭いわて2023」が開催されます。天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ多くの招待者をお迎えいたしますが、これまで震災復興にご支援いただいたすべての皆さまに感謝の意をお伝えするとともに、復興した本市の姿を国内外に強く発信してまいります。
結びに、このたびお寄せ頂きました大きな期待をしっかり受け止めながら、市民の皆さまに寄り添い、希望あふれる未来に向け施策を展開する所存でありますので、皆さまのより一層のご理解とご協力をお願い申し上げます。
更新日:2023年05月26日