ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり

ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり アクションプラン
ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり アクションプラン (PDFファイル: 2.6MB)
ユニバーサルデザインについて
ユニバーサルデザインの推進
陸前高田市では、「ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり」アクションプランに基づき、誰もが安心して快適に過ごせるまちづくりをめざして、ユニバーサルデザインの取組みを進めています。
ユニバーサルデザインチェックリストと認証について
ユニバーサルデザインチェックリストは、民間施設もユニバーサルデザインに配慮されたものとなるように作成しました。
市内で出店される事業者様(またはすでに営業中の事業者様)で、ユニバーサルデザインチェックリストの3ページにある必須事項にすべて当てはまる店舗につきましては、「陸前高田市ユニバーサルデザイン対応店舗」として認証し、当ホームページにて公表させていただきます。認証を受けたい事業者様は市へ申請書とユニバーサルデザインチェックリストの提出をお願いします。
ユニバーサルデザインチェックリスト (PDFファイル: 435.4KB)
ユニバーサルデザイン対応店舗認証申請書 (Wordファイル: 20.7KB)
ユニバーサルデザイン対応店舗認証申請書 (PDFファイル: 100.5KB)
ユニバーサルデザイン対応店舗
ユニバーサルデザインの取組み
(注釈)ユニバーサルデザインとは
文化・言語・国籍の違い、老若男女といった差異、障がい・能力の如何を問わずに利用することができる施設・製品・情報の設計(デザイン)。
ユニバーサルデザイン推進関係制度
市ではユニバーサルデザインに合致した施設、設備等の整備に要する経費に対し、補助金を設けております。詳しくは下記リンクの「ユニバーサルデザイン推進関係制度」の欄をご覧下さい。
更新日:2022年06月06日