おすすめレシピ【副菜】
さつまいもとかぼちゃのはちみつアーモンドサラダ
材料(4人分)
さつまいも 中1本(150g)
かぼちゃ 1/8個程度(150g)
クリームチーズ 50g
はちみつ 大さじ2
アーモンドスライス 大さじ2
※ミックスナッツを砕いて使用してもOK
しょうゆ 小さじ1
作り方
1.さつまいもとかぼちゃは洗って1.5cm角に切り、さつまいもは水にさらす。クリームチーズは1cm角に切る。
2.切ったさつまいもとかぼちゃは耐熱容器に入れて、電子レンジ500Wで5分程度加熱する。(蒸し器等で蒸してもOK)
3.2にしょうゆ、はちみつ、クリームチーズを加えて混ぜ合わせる。器に盛りつけ、アーモンドを散らす。
粒マスタードのポテトサラダ
材料(4人分)
じゃがいも 中1個(100g)
人参 小1/3本(20g)
ピーマン 小1/3個(10g)
ツナ缶 20g
マヨネーズ 小さじ2
酢 小さじ1
粒マスタード 小さじ1
作り方
1.じゃがいもは皮をむき、つぶしやすい大きさに切る。じゃがいもは水からゆで、竹串がスッと入るようになったらボウルへあげてつぶす。(レンジで加熱や蒸してもOK)
2.人参は皮をむいて千切りにし、ピーマンは薄くスライスしてサッとゆでる。(レンジで加熱や蒸してもOK)
3.ボウルにツナとマヨネーズ、酢、粒マスタードを入れてよく混ぜ合わせ、1,2を加えてあえ、器に盛りつける。
さば缶マリネ
材料(4人分)
さば水煮缶 1缶(190g)
玉ねぎ 1/2個(100g)
トマト 1個(200g)
きゅうり 1本(100g)
A・レモン汁 大さじ1
A・しょうゆ 小さじ1/2
A・うまみ調味料(お好みで) 3~5ふり
A・オリーブ油 小さじ2
作り方
1.玉ねぎは薄切りにして10分ほど水にさらす。トマトは一口大に切る。
2.きゅうりは薄切りにし、手もみしておく。
3.ボウルにAの調味料と、さば水煮缶の汁をいれ、よく混ぜ合わせる。
4.3に、水気を切った玉ねぎときゅうり、トマトを加えて混ぜ合わせたら、食べやすい大きさにほぐしたさばの水煮を加え、ざっくりと混ぜる。
◆冷蔵庫で冷やして食べるのがおすすめです。
わかめの五目あえ
材料(4人分)
広田湾産塩蔵わかめ 10g
きゅうり 2/3本
もやし 100g
コーン 25g
しらす干し 大さじ1
オキアミ 大さじ1
酢 大さじ1
しょうゆ 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
作り方
1.塩蔵わかめは塩抜きした後、適当な大きさに切り、サッと湯通しする。
2.きゅうりは薄くスライスし、サッと湯通しするか塩もみ(分量外)してから水で流し、水気を絞る。
3.もやしはゆでて水気をきる。
4.1~3の材料と、コーンとしらす干しとオキアミを酢、しょうゆ、砂糖を混ぜ合わせた調味料であえる。
青菜ときのこのツナあえ
材料(4人分)
小松菜 1束(ほうれん草やチンゲン菜でもOK)
しめじ 1/2パック
ツナ水煮缶(ノンオイル) 1缶
ごま油 小さじ2
和風だしの素 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
むき枝豆 20g
作り方
1.小松菜は3~4cmの長さに切る。しめじは石づきを切り、半分の長さに切ってほぐしておく。
2.鍋に湯を沸かし、小松菜を入れ、1分程加熱したらしめじを加え、もう1分程加熱する。ザルにあげて粗熱をとり、水気をよく切る。
3.ボウルに2とツナ缶を汁ごと入れ、ごま油、和風だしの素を加え、全体を混ぜ合わせる。
りんごと野菜のゆずドレッシングサラダ
材料(4人分)
キャベツ 1/4個(120g)
きゅうり 1/2本(60g)
人参 中1/3本(30g)
りんご 中1/3個(40g)
コーン 30g
ゆずの皮 1/2個分(8g)
A・酢 小さじ2
A・サラダ油 小さじ2
A・しょうゆ 小さじ1
A・塩 少々
A・こしょう ひと振り
A・砂糖 小さじ1
作り方
1.キャベツは太めの千切り、人参は薄めの千切り、きゅうりは輪切りにする。
2.りんごはいちょう切りにする。
3.ゆずの皮をむき、みじん切りにする。
4.キャベツ、人参を茹でる。
5.Aの調味料とゆずの皮をあわせ、4でゆでた野菜と、きゅうり、りんご、コーンを混ぜ合わせる。
切干大根のミルク煮
材料(4人分)
切干大根 40g
人参 20g
しいたけ 2個
油揚げ 1枚
牛乳 400ml
和風だしの素 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
むき枝豆 20g
作り方
1.切干大根は水で戻し、水気をきっておく。
2.人参、しいたけ、油揚げは千切りにする。
3.フライパンに1、2を入れ、牛乳、和風だしの素、しょうゆを加えて水分がなくなるまで煮詰める。
4.むき枝豆を最後に加え、器に盛りつける。
椿油けんちん汁
材料(5人分)
木綿豆腐 400g
大根 200g
じゃがいも 200g
板こんにゃく 100g
人参 80g
ごぼう 50g
長ねぎ 30g
椿油 小さじ4
だし汁 4.5カップ
A・しょうゆ 小さじ4
A・酒 小さじ2
A・みりん 小さじ2
A・塩 2g
作り方
1.大根、人参、ごぼう、じゃがいも、板こんにゃくを食べやすい大きさに切る。
2.木綿豆腐はさらしなどで水気をよくきる。
3.鍋に椿油を入れて熱し、豆腐を入れポロポロになるまでよく炒める。
4.3に1を加え、さらによく炒める。
5.だし汁を加え、じゃがいもに七分どおり火が通ったら、Aの調味料を加える。
6.全体に火が通ったら、ねぎを散らす。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 保健課 保健係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年09月06日