家庭教育出前講座
市では、家庭における教育力の向上を図ることを目的として、市民の皆さんが自主的に開催する講座や集会に、まちづくり推進課で登録している講師を派遣します。
受講は無料ですので、ぜひご利用ください。
申し込みできる方
乳幼児から中学生までの子育て中の保護者や親子。
市民等で構成されるおおむね5人以上の団体やグループ(スポーツ少年団やPTA、親子会なども含む)。
※保育所(園)・小学校・中学校主催の場合は「家庭教育学級」をご利用ください。
学習ジャンル
- 子育て講座(子どもとの関わり方・本の大切さや読み聞かせ等)
- 安全講座(インターネットの危険性等)
- 健康講座(虫歯予防について・セルフメンタルケア・運動等)
- スポーツ講座(メニュー参照)
開催時間・会場
原則午前9時から午後9時までの間で2時間以内とし、会場は市内に限ります。
会場の手配や催しの周知等につきましては、主催する皆さんでお願いします。
受講料等
受講は無料です。ただし、受講に必要な消耗品や、その他必要な経費は受講生の負担となります。
申し込み方法
- 開催希望日の2か月前までに、申込書に必要事項を記入の上、下記申込先まで申請してください。(申込書はまちづくり推進課にあるほか、以下の添付ファイル一覧からもダウンロードできます。)
- 登録講師と協議のうえ、決定通知書を送付します。
- 講座開催後に報告書を提出していただきます。
添付ファイル
令和4年度 家庭教育出前講座チラシ (PDFファイル: 161.1KB)
令和4年度家庭教育出前講座メニュー (PDFファイル: 131.3KB)
家庭教育出前講座利用申込書(様式1) (Wordファイル: 19.8KB)
家庭教育出前講座利用報告書(様式3) (Wordファイル: 32.0KB)
申し込み・問い合わせ先
陸前高田市民文化会館「奇跡の一本松ホール」内 家庭教育出前講座担当
029-2205 陸前高田市高田町字館の沖302-3
電話:0192-22-9666
ファックス:0192-22-9667
この記事に関するお問い合わせ先
市民協働部 まちづくり推進課 コミュニティ係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
メールフォームによるお問い合わせ
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2022年05月09日