電話予約による証明書交付
平日(午前8時30分~午後5時15分)に窓口へ来ることができない方は、事前に電話予約をすることで、夜間や土日及び祝日に住民票などの証明書を受け取ることができます。
予約できる証明書
証明書 |
予約・問い合わせ先 |
---|---|
住民票の写し(除かれた住民票の写しを除く。) 印鑑登録証明書 |
市民課登録係 電話:0192-54-2111(内線133・134) |
所得課税証明書 所得証明書 課税証明書 所得課税扶養証明書 資産証明書 評価証明書 価格通知書 納税証明書 |
税務課市民税係 電話:0192-54-2111(内線111・112) |
予約できる方・受け取りできる方
証明書に記載される本人または同じ世帯の方
予約方法
電話で予約してください。
予約の際に、下記のことを確認します。
- 予約した方の住所、氏名、生年月日、連絡先電話番号
- 必要な方の氏名、生年月日
- 必要な証明書、通数、印鑑登録番号(印鑑登録証明書の場合)、その他証明書に関連した事項
- 受け取り希望日時、受け取りに来る方の氏名
注意事項
予約後の証明書を、別の証明書に変更することはできません。
(例)別な人の住民票に変更したい、別な年度の所得証明書に変更したい等
受け取り時間・予約受付時間
受取日 |
受取時間 |
受取場所 |
予約を受付できる時間 |
---|---|---|---|
開庁日 |
午後5時30分~午後8時 |
1階 守衛室 (裏口付近) |
受け取りの当日、または直前の開庁日 午前8時30分~午後5時 |
閉庁日 |
午前8時30分~午後5時 |
1階 日直 (表玄関付近) |
受け取り日の直前の平日 午前8時30分~午後5時 |
※ 開庁日…月曜日~金曜日(祝日、12月28日~翌年1月3日を除く)
閉庁日…土曜日、日曜日、祝日、12月28日~翌年1月3日
証明書の受け取り方法
必要なもの
- 受け取りに来る方の本人確認書類(※)
- 交付手数料(予約の際に金額をお知らせします。おつりのないようにご用意ください。)
- 印鑑登録証(印鑑登録証明書を予約した方のみ)
1点でよいもの |
官公署が発行した顔写真付きの免許証、許可証、資格証明書等 マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴書(H24年4月1日以降交付のもの)、旅券、身体障害者手帳、療育手帳、在留カード など |
---|---|
2点必要なもの |
「氏名、生年月日」又は「氏名、住所」が記載された公的な証書等 健康保険証、医療受給者証、介護保険証、年金証書、学生証、母子手帳 など |
- 有効期限が切れたものは、本人確認書類として使用できません。
- 住民票・戸籍・印鑑登録証明書は、本人確認書類として使用できません。
注意事項
- 予約時の受取予定者と実際の受取者が異なる場合は、交付することができません。
- 受取者の本人確認ができない場合は、交付することができません。
その他
- 証明書の発行日は、電話予約日になります。
- ご不明な点については、電話予約の際にご確認ください。
更新日:2024年04月16日