特別公開「絵図に見る藩政時代の気仙~岩手県指定有形文化財吉田文書より~」開催

更新日:2025年04月28日

開催内容

東日本大震災により全壊した気仙町今泉地区の県指定有形文化財「旧吉田家住宅主屋」の復旧が完了し、5月23日に一般公開が予定されています。

今回の特別公開では、旧吉田家住宅主屋の復旧を記念し、大肝入であった吉田家が所有している絵図※注1を展示します。同じく被災しており、修理後は初公開となります。

江戸時代の村の土地の様子だけでなく、そこで暮らす人々の生活の営みを想像していただけたらと思います。

※注1「絵図」とは、地形や建物を絵画風に表した地図のことです。山や川、海等の自然やまち並み、田畑、寺社などが目で見てわかりやすいように描かれています。これらの絵図は文政五年前後に作られたもので、各村々の肝入は、これによって群境や村境、隣接関係群村を確認していました。

今泉村絵図(画像提供:岩手県立図書館)

開催日時

令和7年5月1日(木曜日)~6月1日(日曜日)まで※月曜日休館 祝日の場合は翌平日

展示資料

岩手県指定有形文化財吉田家文書(絵図)

長部村・高田村・廣田村・勝木田村・小友村・矢作村・竹駒村・横田村・大舟渡村・田茂山村・赤崎村・立根村・吉濱村・今泉村(複製 所蔵:岩手県立図書館)

観覧料

    無料

会場

    陸前高田市立博物館 企画展示室

協力

岩手県立図書館

この記事に関するお問い合わせ先

陸前高田市立博物館
電話:0192-54-4224
ファックス:0192-54-4225

郵便番号:029-2205
岩手県陸前高田市高田町字並杉300番地1
メールフォームによるお問い合わせ