障がい者虐待防止センター
陸前高田市障がい者虐待防止センター
「障害者虐待防止法(障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支援等に関する法律)」の施行に合わせ、市では「障がい者虐待防止センター」を設置しています。
この法律では、障がいのある方への虐待行為の禁止や、障がいのある人の養護者に対する支援措置の他、虐待を発見した人の市への通報義務が規定されています。
障がい者の自立や社会参加を進めていくために、みなさんで虐待の防止と早期発見にご協力をお願いします。
あなたの気づきが障がい者やその家族を守ります
障害のある方への虐待は、どんな場合でもあってはならないことですが、虐待を行っている人も受けている人も、「虐待」とは何か理解していないために問題が深刻化していく場合があります。
そのため、虐待を発見した場合は、だれでも通報義務がありますので、速やかに下記担当窓口にご相談ください。早めの対応や支援は、虐待されている方だけでなく、その家族が抱える問題の解決にもつながります。
また、通報や届け出をした方を特定する情報は、慎重に取り扱われ個人情報が保護されますのでご安心ください。
相談・通報窓口
福祉課 福祉係
平日の日中(午前8時30分~午後5時15分)
電話番号:0192-54-2111(内線214)
ファックス:0192-55-6118
夜間及び休日
電話番号:090-8250-2382
更新日:2025年01月22日