要支援
要支援1~2の方が利用できるサービス
介護予防支援
地域包括センターの職員が中心となって、介護予防ケアプランを作成します。利用者が安心して介護サービスを利用できるよう相談に乗ります。これにかかる費用は無料です。
介護予防訪問入浴介護
移動入浴車で訪問し、利用者のできる範囲での入浴の介助を行います。
介護予防訪問リハビリテーション
リハビリの専門家が訪問し、利用者が自分で出来る体操やリハビリなどを指導します。
介護予防訪問看護
看護師などが訪問し、介護予防を目的とした療養上のお世話や、必要な診療の補助を行います。
介護予防通所リハビリテーション
介護老人保健施設や病院・診療所で日帰りの生活機能維持の機能訓練などが受けられます。
介護予防短期入所生活介護
介護老人福祉施設等に短期入所して、食事・入浴などのサービスや生活機能維持の機能訓練を受けられます。
介護予防短期入所療養介護
介護老人保健施設等に短期入所して、医療や介護、生活機能維持の機能訓練が受けられます。
介護予防特定施設入居者生活介護
有料老人ホームなどで、食事・入浴などのサービスや生活機能維持の機能訓練が受けられます。
介護予防福祉用具貸与
次の用具が貸し出しの対象となります。
- 手すり
- スロープ
- 歩行器
- 歩行補助用つえ
介護予防特定福祉用具購入
次の用具が支給の対象となります。支給には、購入前にケアマネジャーさんとよく相談し決定してください。
(指定を受けていない業者での購入は支給の対象になりません)
- ポータブルトイレ
- 特殊尿器
- 入浴補助用具
- 簡易浴槽
- 移動用リフトの吊り具部分
介護予防居宅介護住宅改修
小規模な住宅改修に上限20万円までの住宅改修費が支給されます。
- 手すりの取り付け
- 段差の解消
- すべりの防止・移動円滑化のための床・通路材の変更
- 引き戸への交換
- 洋式便器への取り換え
- その他付帯工事
地域密着型サービス
市民の方のみ利用できるサービスで、以下のサービスが利用できます。
- 小規模多機能型居宅介護
- 認知症対応型通所介護
- 認知症対応型共同生活介護(要支援1の方は利用できません)
介護予防訪問介護相当サービス(総合事業)
ホームヘルパーが訪問し、調理や掃除を利用者と一緒になって行い、利用者が自分でできることが増えるよう支援します。
介護予防通所介護相当サービス(総合事業)
デイサービスセンターで、食事・入浴などのサービスや、生活機能維持の機能訓練が受けられます。
更新日:2021年04月01日