乳幼児学級

更新日:2023年05月10日

市では、乳幼児期の発達や基本的生活習慣などの幼児教育のあり方について学習したり、参加者同士の交流を深めることを目的として、乳幼児学級を開催しています。
子育ての悩みや不安を解決するヒントを見つけたり、友達づくりの場として学習会に参加しませんか。一緒に学んで、子育てを楽しみましょう!

申し込みできる方

市内の乳幼児(3歳未満)の保護者
 

開催日程・内容(令和5年度前期・全4回)

【第1回】6月9日(金曜日)10:00~11:30(市民文化会館)
<親子参加>「親子でスキンシップ~ベビーマッサージ~」
講師:千葉 咲紀 氏
●ベビーマッサージで子どももゆったり、親子でスキンシップの時間を楽しみましょう!

【第2回】7月21日(金曜日)10:00~11:30(市民文化会館) <託児付き>「マネープラン講座」
講師:ファイナンシャルプランナー 後藤 芳晴 氏
●この機会に、家族のライフプランや資産運用について学んでみませんか?

【第3回】8月24日(木曜日)10:00~11:30(市民文化会館)
<託児付き>「フェルトでおもちゃ作り」
講師:中村 美紀子 氏
材料費:500円 ※当日持参ください。お釣りのないようご協力ください。
●羊毛フェルトを使って“チクチク”手作りおもちゃを作ってみましょう

【第4回】9月15日(金曜日)10:00~11:30(市コミュニティホール)
<託児付き>「岩手のおやつ~がんづき作り~」
講師:鈴木 順子 氏
材料費:500円 ※当日持参ください。お釣りのないようご協力ください。
●昔なつかしい「がんづき」をカップケーキにアレンジ!(´~`)モク゛モク゛

受講料

 無料 ※ただし、第3回・第4回は材料費として500円が必要になります。
 

申込方法

電話またはメールにて下記申込先までお申し込みください。

申し込みの際は、保護者の氏名、お子さんの氏名・生年月日、住所、電話番号をお伝えください。
 

申込期間

令和5年5月17日(水曜日)~6月2日(金曜日)
 

申し込み・問い合わせ先

陸前高田市まちづくり推進課コミュニティ係
029-2292 陸前高田市高田町字下和野100番地
電話:0192-54-2111(内線125)

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民協働部 まちづくり推進課 コミュニティ係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地

メールフォームによるお問い合わせ