陸前高田市浄化槽設置整備事業補助金のご案内
個人住宅に浄化槽を設置される皆様へ
集合処理施設のない地域では、浄化槽を設置して生活排水を処理します。家庭で浄化槽を設置する場合に、経費の一部を補助します。
詳しくは、上下水道課下水道係まで問い合わせください。
浄化槽設置整備事業補助金のご案内 (PDFファイル: 362.3KB)
陸前高田市浄化槽設置整備事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 315.2KB)
申請書類様式
補助金交付申請書(様式第1号(第6関係)) (Wordファイル: 19.4KB)
誓約書(様式第2号(第6関係)) (Wordファイル: 25.9KB)
委任状(様式第3号(第6関係)) (Wordファイル: 25.7KB)
実績報告書(様式第5号(第10関係)) (Wordファイル: 10.0KB)
補助金等交付請求書(様式第7号(第12条関係)) (Wordファイル: 16.6KB)
変更(中止・廃止)承認申請書(様式第2号(第5条関係)) (Wordファイル: 16.1KB)
施行状況確認委任状(参考様式) (Wordファイル: 19.4KB)
チェックリスト(参考様式) (Wordファイル: 18.5KB)
浄化槽設置に対する補助金額
人槽区分 | 設置区分 | 補助金の額 |
---|---|---|
5人槽 | くみ取り槽からの転換 | 390,000円 |
くみ取り槽からの転換以外 | 502,000円 | |
7人槽 | くみ取り槽からの転換 | 474,000円 |
くみ取り槽からの転換以外 | 641,000円 | |
10人槽 | くみ取り槽からの転換 | 660,000円 |
くみ取り槽からの転換以外 | 838,000円 |
浄化槽の人槽は、JIS処理対象人員算定基準により算定されます。一般的な住宅は、延床面積が130平方メートル以下は5人槽、130平方メートルを超える場合は7人槽、2世帯住宅は10人槽の設置となります。(ただし、面積のみで決定されるものではありません)
放流管工事に対する補助
敷地から放流先までの管路が40メートルを超える場合、補助額が加算されます。
くみ取り槽から合併浄化槽への切替えに対する補助
既存住宅のリフォームに併せて、くみ取り槽を撤去し、合併浄化槽を設置する場合には、最大90,000円の補助額が加算されます。また、くみ取り槽からの転換による、合併浄化槽の設置に伴い必要となる宅内配管工事について、最大300,000円の補助額が加算されます。
※宅内配管工事とは、「浄化槽への流入管」、「汚水ますの設置」及び「住居の敷地に隣接する側溝までの放流管の設置」に関する工事費となります。
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 上下水道課 経理係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2023年04月01日