土地取引
一定面積以上の土地売買は届出が必要です
乱開発や無秩序な土地利用を防止するために、一定面積以上の大規模な土地の取引をしたときは、権利届出の必要な土地取引については、一定面積以上(注釈1)の大規模な土地について、土地売買等の契約(注釈2)(対価の授受を伴う土地に関する権利の移転または設定をする契約)を締結した場合に、届出が必要です。
(注釈1)一定面積以上の土地
- イ)市街化区域:2,000平方メートル以上(陸前高田市では該当地域はありません。)
- ロ)イを除く都市計画区域:5,000平方メートル以上
- ハ)都市計画区域外の区域:10,000平方メートル以上
なお、個々の面積は小さくても、取得する土地の合計が上記の面積以上となる場合には、届出が必要です。
(注釈2)土地売買等の契約
売買、交換、共有特分の譲渡、営業譲渡、譲渡担保
地上権・賃借権の設定・譲渡、予約完結権の譲渡、信託
受益権の譲渡、地位譲渡など
なお、これらの取引の予約である場合も含みます。
届出
様式名称 | 土地売買等届出書 |
---|---|
届出資格 | 土地の権利取得者(売買の場合であれば買主) |
受付期間 | 土地取引の契約(予約を含む)締結日から2週間以内。(契約締結日を含む2週間以内。2週間目が市町村の閉庁日にあたる場合にはその翌日が期限。) |
受付窓口 | 市役所政策推進室(0192-54-2111 内線332) |
備考 | 「提出する書類」
|
様式 | 土地売買等届出書ダウンロード様式(Excelファイル:89.5KB) |
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課 政策広報係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
更新日:2021年10月12日