大規模盛土造成地の存在調査結果について

更新日:2021年04月01日

はじめに

 阪神・淡路大震災などにおいて大規模に盛土造成された宅地で地滑り的変動(滑動崩落)による被害が発生しました。
 これを受け、国土交通省は平成18年に「宅地耐震化推進事業」を創設し、大規模盛土造成地の調査及び対策の推進を図っています。
 当市では国の方針を受け大規模盛土造成地の調査を行っております。

大規模盛土造成地とは

  1. 谷埋め型大規模盛土造成地
    谷や沢を埋めたもので、盛土の面積が3,000平方メートル以上の造成地
  2. 腹付け型大規模盛土造成地
    盛土する前の地盤面の水平面に対する角度が20度以上で、かつ、盛土の高さが5メートル以上の造成地
    (大規模盛土造成地の滑動崩落対策推進ガイドライン及び同解説より)

調査結果

 地震による災害の発生のおそれがあり、変動予測調査の対象となるような大規模盛土造成地は当市には存在しないことが確認されたのでお知らせします。
 なお、市内の復興事業で行われている盛土造成地については、地盤改良を行うなど安全性を確保したうえで施行しております。

この記事に関するお問い合わせ先

建設部 土地活用推進課 土地活用係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地

メールフォームによるお問い合わせ