「陸前高田市過疎地域持続的発展計画(素案)」に係るパブリックコメントを募集します
意見募集の趣旨
市では、人口の減少及び少子高齢化の進展等により過疎化が進む状況に対し、人材の確保及び育成、雇用機会の拡充等、地域の持続的発展のため総合的かつ計画的な対策を推進するため、「陸前高田市過疎地域持続的発展計画」を策定しております。
今般、現計画が令和8年3月31日に終期を迎えることから、次期計画の策定にあたり、市民の皆様からご意見を募集します。
閲覧資料
陸前高田市過疎地域持続的発展計画(素案) (PDFファイル: 1.5MB)
※市役所企画部企画政策課、各地区コミュニティセンター(横田地区は川の駅よこた)、市立図書館でも閲覧できます。
なお、市立図書館については、11月18日(火曜日)から26日(水曜日)までの間、蔵書点検による臨時休館となるため、アバッセたかたパブリックスペースに設置します。
募集期間
令和7年10月27日(月曜日)から令和7年11月26日(水曜日)まで
提出方法
意見書を各地区コミュニティセンター(横田地区は川の駅よこた)、市立図書館に備え付けの回収箱に投函いただくか、市役所企画部企画政策課に直接提出願います。
また、郵送、ファックス又は提出フォームでの提出も可能です。
※任意様式でも構いませんが、住所、氏名、連絡先を明記してください。
ご意見等の提出先
(1)郵送の場合
029-2292 陸前高田市高田町字下和野100番地
陸前高田市企画部企画政策課政策広報係
(2)ファックスの場合
0192-54-3888
(3)提出フォームの場合
陸前高田市過疎地域持続的発展計画パブリックコメントご意見提出フォーム
提出されたご意見の取扱いについて
1.提出されたご意見等の概要については、市ホームページにより、プライバシーの保護に十分配慮した上で、一定期間公表します(ただし、氏名等の個人情報は除きます)。なお、類似したご意見等は、集約させていただきます。
2.提出いただいたご意見等は返却いたしません。また、個別の回答はいたしませんので、ご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
企画政策課 政策広報係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地










更新日:2025年10月27日