脱炭素先行地域への選定について

更新日:2025年03月12日

陸前高田市が環境省の脱炭素先行地域に選定されました

脱炭素先行地域ロゴマーク

この度、環境省が実施した第5回脱炭素先行地域募集に民間事業者等との共同で計画提案を行った結果、令和6年9月27日付で脱炭素先行地域に選定されましたのでお知らせします。

〇計画名

脱炭素と資源循環で実現する農林水産業振興 ~復興の先の創造的産業振興モデル~

〇計画期間

令和7年度~令和11年度(5年間)

〇計画概要

第5回脱炭素先行地域選定証授与式に参加しました

選定証授与式

令和7年1月15日に有楽町朝日ホールで開催された第5回脱炭素先行地域選定証授与式にて選定証が授与されました。

脱炭素先行地域とは

脱炭素先行地域とは、2050年カーボンニュートラルに向けて環境省が選定する地域で、2025年度までに100か所程度が選定される予定です。

脱炭素先行地域では、地域の特性に応じて以下の実現を目指します。

・民生部門(家庭及び業務その他部門)の電力消費に伴うCO2排出の実質ゼロ

・運輸部門や熱利用等も含め、そのほかの温室効果ガスについて、国全体の2030年度目標と整合する排出削減

この地域は、意欲と実現可能性の高い地域から全国に広げる「実行の脱炭素ドミノ」の起点となるものです。

脱炭素先行地域(81提案)

全国38道府県107市町村の81提案が選定されています。(令和6年12月16日時点)

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

脱炭素推進室 脱炭素推進係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
​​​​​​​メールフォームによるお問い合わせ