学校給食の放射性物質濃度測定結果について
市教育委員会では、学校給食に関してより一層の安全安心を確保する観点から、福島第1原子力発電所事故で放出された放射能による汚染の有無を確認するため、給食完成品などの放射性物質濃度の測定を行います。
測定対象
給食完成品(提供後の給食1食分)について、サンプル調査を行います。
測定結果による対応
検査の結果、各食品群の基準値の2分の1を超える食材があったときは、県教育委員会事務局へ報告します。県では独自に再調査します。
測定核種
放射性セシウム134、放射性セシウム137
測定使用機器
NaI(TI)シンチレーションスペクトロメータ
型名等 ATOMTEX社 AT1320C 1台
測定結果は下記「測定結果」をご覧ください。
測定回数
給食完成品 月1回
測定方法
厚生労働省の定める「食品中の放射性セシウムスクリーニング法」に準拠し、通常、1リットルの容器で1200秒(20分)測定します。
国の定める食品中の放射性物質基準値(平成24年4月1日~)
食品群 | 基準値(単位:ベクレル/キログラム) |
---|---|
一般食品 | 100 |
乳児用食品 | 50 |
牛乳 | 50 |
飲料水 | 10 |
一般的に、この基準値未満であれば、内部被ばくによる健康被害は認められないとされております。
測定対象施設及び提供校
施設名:陸前高田市立学校給食センター
提供校:次の市立小中学校10校
小学校 | 中学校 |
---|---|
高田小学校 | 高田第一中学校 |
気仙小学校 | 高田東中学校 |
広田小学校 | |
小友小学校 | |
米崎小学校 | |
矢作小学校 | |
竹駒小学校 | |
横田小学校 | |
8校 | 2校 |
問い合わせ
電話:0192-55-2073
ファックス:0192-55-4800
測定結果
令和6年9月 給食完成品 (PDFファイル: 63.3KB)
令和6年8月 給食完成品 (PDFファイル: 63.1KB)
令和6年7月 給食完成品 (PDFファイル: 63.0KB)
令和6年6月 給食完成品 (PDFファイル: 63.2KB)
令和6年5月 給食完成品 (PDFファイル: 63.0KB)
令和6年4月 給食完成品 (PDFファイル: 62.8KB)
令和6年3月 給食完成品 (PDFファイル: 62.1KB)
令和6年2月 給食完成品 (PDFファイル: 62.8KB)
令和6年1月 給食完成品 (PDFファイル: 62.9KB)
令和5年12月 給食完成品 (PDFファイル: 63.8KB)
令和5年11月 給食完成品 (PDFファイル: 63.0KB)
令和5年10月 給食完成品 (PDFファイル: 63.2KB)
令和5年9月 給食完成品 (PDFファイル: 62.8KB)
令和5年8月 給食完成品 (PDFファイル: 62.9KB)
令和5年7月 給食完成品 (PDFファイル: 63.8KB)
令和5年6月 給食完成品 (PDFファイル: 64.3KB)
令和5年5月 給食完成品 (PDFファイル: 63.8KB)
令和5年4月 給食完成品 (PDFファイル: 62.6KB)
令和5年3月 給食完成品 (PDFファイル: 62.9KB)
令和5年2月 給食完成品 (PDFファイル: 62.1KB)
令和5年1月 給食完成品 (PDFファイル: 63.9KB)
令和4年12月 給食完成品 (PDFファイル: 62.7KB)
令和4年11月 給食完成品 (PDFファイル: 62.7KB)
令和4年10月 給食完成品 (PDFファイル: 63.1KB)
令和4年9月 給食完成品 (PDFファイル: 62.2KB)
令和4年8月 給食完成品 (PDFファイル: 64.7KB)
令和4年7月 給食完成品 (PDFファイル: 62.6KB)
令和4年6月 給食完成品 (PDFファイル: 63.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月10日