会議の種類

更新日:2023年04月03日

議会の招集

(1)定例会

年4回(3月、6月、9月、12月)開催されます。

(2)臨時会

以下の場合に招集されます。

  1. 市長が必要と認めたとき。
  2. 議長が議会運営委員会の議決を経て、会議に付すべき事件を示して、市長に招集の請求をしたとき。
  3. 議員定数の4分の1以上の議員が、会議に付すべき事件を示して、市長に招集の請求をしたとき。

本会議

本会議は、議案などを審議し、議会の最終的意思を決定する最も重要な会議です。

議会運営委員会(定数6人)

 議会運営をスムーズに行うために、議会運営の全般について協議し、意見調整を図る場として設置された委員会です。

所管事項

議会の運営に関する事項、議会の会議規則、委員会に関する条例等に関する事項、議長の諮問に関する事項

常任委員会

 常任委員会は、その部門に属する所管事務の調査を行います。また、請願などを審査し、その結果を各常任委員長が議長に報告します。常任委員会で審査を終了したものは、本会議で採決に付されます。
 本市議会には、3つの常任委員会が設置されており、議員は、どれか1つの常任委員になることが義務付けられています。

常任委員会一覧
名称 定数 所管事項
総務常任委員会 6人 政策推進室、総務課、財政課、まちづくり推進課、税務課、観光交流課、会計課、防災課、消防本部、選挙管理委員会及び監査委員の所管に属する事項並びに他の常任委員会の所管に属しない事項
教育民生常任委員会 6人 保健課、福祉課、こころの復興支援室、子ども未来課、市民課、スポーツ交流推進室、管理課及び学校教育課の所管に属する事項
産業建設常任委員会 6人 商政課、農林課、水産課、建設課、土地活用推進課、上下水道課及び農業委員会の所管に属する事項

特別委員会

 特定の課題を審査するために設置する委員会です。特別委員会は、必要がある場合に議会の議決により設置され、委員の定数も議決で定めます。

特別委員会一覧
名称 定数 摘要
予算等特別委員会 議長を除く
全議員
予算などの議案を審査するため、3月、6月、12月定例会に設置
決算等特別委員会 議長を除く
全議員
決算などの議案を審査するため、9月定例会に設置
復興対策特別委員会 議長を除く
全議員
東日本大震災からの復興対策全般に係る諸調査
広聴広報特別委員会 議長を除く
全議員
市議会だよりの編集発行、ICTを活用した議会情報の発信及び議会報告会の企画運営等、議会の広聴広報全般に係る諸調査
広聴広報特別委員会(広聴小委員会) 8人 ICTを活用した議会情報の発信及び議会報告会の企画運営等、議会の広聴広報に関する諸調査について
広聴広報特別委員会(広報小委員会) 8人 市議会だよりの編集発行等、議会の広報に関する諸調査
広聴広報特別委員会(インターネット会議検討チーム) 6人 インターネット会議導入に向けた検討

諸会議

諸会議一覧
名称 構成員 目的
全員協議会 全議員
  • 市の主要施策等についての説明、報告等
  • 議会内部的事項の調整、協議等
  • 必要に応じて議長が招集
会派代表者会 議長、副議長、各会派の代表者
  • 各会派の意見の調整、連絡、協議等
  • 必要に応じて議長が招集
議員懇談会 全議員
  • 議員の改選後最初の本会議運営等について協議
  • 議会事務局長が招集
市政調査会 全議員
  • 市政各般に関する調査、研究、協議等
  • 必要に応じて会長が招集

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地

メールフォームによるお問い合わせ