12月1日
(火曜日) |
鵜浦 昌也
(創生会) |
- 6次産業化の取組について
- 財政運営について
- 行政財産の利活用について
|
伊勢 純
(日本共産党) |
- 新型コロナウイルス感染症による収入減対策について
- 公営住宅の家賃軽減と定住支援について
- 来年度の児童・生徒の就学支援について
|
大坪 涼子
(日本共産党) |
- 新型コロナウイルス感染症対策及び市内の雇用の支援について
- 被災者医療費免除措置について
- 来年度以降の市内公共交通及び移動手段の考え方について
- 若手の養殖漁業者の今後の展望について
|
菅野 広紀
(碧い風) |
- 来年度の予算編成方針について
- 地域農業の振興について
- オーガニックランドの進捗状況について
- 観光客の誘客について
|
12月2日
(水曜日) |
及川 修一 |
- ため池の管理について
- シルバー人材センターについて
- 新型コロナウイルス感染症対策について
|
伊藤 明彦
(新志会) |
- 令和3年度の予算編成について
- 新たな過疎対策法について
- 少子化時代における学校教育について
|
大和田 加代子
(碧い風) |
- エネルギー政策について
- 協働のまちづくりについて
- 広聴広報活動について
|
佐々木 一義
(創生会) |
- 震災から10年を迎える市政について
- 新しいまちの交通安全対策について
- コロナ禍での経済と健康対策について
|
12月3日
(木曜日) |
藤倉 泰治
(日本共産党) |
- 高田松原津波復興祈念公園の活用と「GoToキャンペーン」の影響について
- 地域経済循環調査及び今後の持続可能なまちづくりについて
- 小口資金貸付など緊急の生活支援体制について
|
伊藤 勇一
(碧い風) |
- 企業誘致と産業振興について
- 高田小学校における教育環境及び周辺環境整備について
- 市道整備と通学路の安全確保について
|
木村 聡
(とうほく未来創生) |
- 本市におけるキャリア教育について
- 経済・環境両面での循環型社会の創造について
- 陸前高田市水産業振興計画と今後の本市水産業に関わる長期的展望について
|
更新日:2022年03月11日