令和4年第4回定例会 一般質問通告件名

更新日:2022年11月25日

令和4年第4回定例会 一般質問通告件名
月日 議員氏名
(会派名)
質問項目
12月2日
(金曜日)

蒲生哲

(新志会)

  1. 各種施設の運用状況と今後の活用見通しについて
  2. 陸前高田公式LINEについて
  3. 本市の水産業振興について
鵜浦昌也
(創生会)
  1. 物価高騰対策について
  2. 広聴広報の在り方について
  3. 観光振興施策について
伊勢純
(日本共産党)
  1. 市民生活における物価高騰対策及び働きやすい雇用条件整備について
  2. 本市の農林業支援について
  3. グラウンドゴルフ場の整備や市有地の管理について
藤倉泰治
(日本共産党)
  1. ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくりについて
  2. 市民とともに考える財政問題について
  3. 市道誂石線及び市道川向荒沢線(高田米崎間道路)の復興・復旧事業について
12月5日
(月曜日)
及川修一
  1. 雑草対策について
  2. 新たな津波対策について
  3. 新しいまちづくりにおける若者の役割について
中野貴徳
(翔成)
  1. 子育て環境について
  2. 技術継承と製品価値について
木村聡
(翔成)
  1. 重点施策である関係人口戦略の考え方について
  2. パートナーシップ制度の検討について
大坪涼子
(日本共産党)
  1. 新たなまちづくりと賑わいの創出について
  2. 新型コロナウイルス感染症「第8波」への対策について
  3. 若い世代及び子育て世代とのまちづくりの協働について
12月6日
(火曜日)
畠山恵美子
(翔成)
  1. 生涯にわたる女性の健康支援について
  2. 陸前高田市立博物館の果たす役割と運営の在り方について

こちらをクリックすると質問の要旨がご覧になれます。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地

メールフォームによるお問い合わせ