令和4年第2回定例会 一般質問通告件名

更新日:2022年06月07日

 

令和4年第2回定例会 一般質問通告件名
月日 議員氏名
(会派名)
質問項目
6月14日
(火曜日)
及川修一
  1. 水産振興について
  2. 財政状況の見通しについて
  3. 交流人口拡大の方向について
伊勢純
(日本共産党)
  1. 心地よい学校校舎のリフォームとおいしい給食について
  2. 物価高騰対策について
  3. 新型コロナウイルス感染症における本市の個人事業主や法人への支援体制について
  4. 海の幸の地元消費とSDGsについて
菅野広紀
(碧い風)
  1. 消防行政について
  2. ピーカンナッツ産業振興の課題と今後の取組について
木村聡
(翔成)
  1. 本市Uターン施策について
  2. 交流人口及び関係人口の拡大と定着の展開について
6月15日
(水曜日)
藤倉泰治
(日本共産党)
  1. ウクライナへの軍事侵攻と地方政治について
  2. 原発汚染処理水の海洋放出問題と貝毒対策の取組について
  3. 本市の若年層の人口動態と今後のまちづくりについて
  4. 消防団員の報酬引き上げについて
  5. 本市の財政指標と財政運営の考え方について
大和田加代子
(碧い風)
  1. 自伐型林業について
  2. 陸前高田しみんエネルギーについて
大坪涼子
(日本共産党)
  1. 新型コロナウイルス感染症の現状と今後のワクチン接種体制について
  2. 「きょうされん第45回全国大会in東北・いわて」の協力体制について
  3. 高齢者の補聴器購入費の助成について
畠山恵美子
(翔成)
  1. 生涯現役促進地域連携事業の効果と課題及び多様な就労支援の在り方について
  2. ジェンダー平等の実現に向けた政策の方向性と具体的な施策展開について

こちらをクリックすると質問の要旨がご覧になれます。

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地

メールフォームによるお問い合わせ