「陸前高田市こども基本条例(案)」に関するパブリックコメントの実施について

更新日:2025年07月01日

陸前高田市議会 教育民生常任委員会では、こども・子育てに関する基本的な理念をまとめた「陸前高田市こども基本条例」の制定に向け取組んでまいりました。

地域の宝であり、明日を担うこどもたちの可能性を広げ、こどもがのびのびと育つまちの 実現を目指すため、市・保護者・学校等関係者・地域住民・事業者及び議会の役割を明らかにし、社会全体でこどもの成長を支えることを目的に、「陸前高田市こども基本条例」及び 「逐条解説」の案を作成したところです。

この条例案について、市民の皆様から意見を聴取するため、パブリックコメントを実施い たします。

詳細は、以下をご覧ください。

陸前高田市こども基本条例(案)のパブリックコメント募集概要
募集期間及び閲覧時期 令和7年7月1日(火曜日)~7月30日(水曜日)
閲覧場所

・市役所庁舎(6階議会事務局)

・各地区コミュニティセンター

・陸前高田市立図書館

・市公式ホームページ

※施設での閲覧は、各施設の開館及び開庁時間内のみ可能です。

提出方法

意見記入様式を、郵送・ファクシミリ・電子メール・オンライン又は持参で議会事務局まで提出願います。

(7月30日(水曜日)必着)

宛先

・郵送の場合:郵便番号029-2292 陸前高田市高田町字下和野100番地 議会事務局

・ファクシミリの場合:0192-53-1210

・オンラインの場合:https://logoform.jp/form/Wb7W/1104346

資料・様式

陸前高田市こども基本条例(案)(PDFファイル:97.8KB)

陸前高田市こども基本条例(案)逐条解説(PDFファイル:144.1KB)

意見記入様式(PDFファイル:86.7KB)

備考

・提出いただいたご意見は返却いたしません。

・電話による意見の受付及び個別の回答は対応しかねますのでご了承ください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地

メールフォームによるお問い合わせ