母子健康手帳

更新日:2025年03月31日

 母子健康手帳は、お母さんとお子さんの健康と予防接種の記録ができます。また、妊娠中の生活、育児のしおりなどが記載されています。

母子健康手帳の交付を【予約制】とします!

予約方法

Webまたは電話予約となります。当日予約の場合は、電話をお願いします。

 

Web:こちらをクリック

電話:0192-54-2111

 

予約の際には、氏名・生年月日・電話番号・希望する来庁日時をお伝えください。

※土、日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)の母子健康手帳の交付は行っていません。

母子健康手帳交付の流れ

妊娠届出書の確認→アンケート等の記入→母子健康手帳の交付→保健師等との面談

交付場所・日時

市役所2階 福祉部保健課 保健係

平日:9時から17時まで(予約受付は16時30分まで)

上記日時にお越しいただくことが難しい場合はご相談ください。

持ち物

・妊娠届出書

・妊娠時アンケート(お持ちであれば)

※下記よりダウンロードが可能です。記入後に持参いただくと手続きがスムーズです。

・マイナンバーカードまたは個人番号通知カード

・印鑑

・通帳またはキャッシュカードのコピー

※ネットバンキング等をご利用の方は、口座番号がわかる画面の提示をお願いします。

交付するもの

・母子健康手帳

・妊婦健康診査受診票

・妊婦等歯科健康診査受診票の案内

・妊婦医療受給者証仮申請書

・ママ・パパ教室のご案内

・その他出産育児に関するパンフレット等

よくある質問コーナー

Q.本人以外でも交付してもらえますか?
A.はい、可能です。お父さんが交付にいらっしゃるケースもあります。ご本人以外の申請も承ることができますが、妊婦さんご本人からお話を聞いたり、ご相談を受けたりすることもできますのでご本人の申請を推奨いたします。

Q.母子健康手帳を無くしてしまって…
A.再発行が可能です。福祉部保健課 保健係にご相談ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 保健課 母子保健係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
メールフォームによるお問い合わせ