予防接種
インフルエンザ予防接種受付及び接種期間
【インフルエンザの予防接種の予約受付を開始します】
1 予約受付
令和6年9月24日(火曜日)~令和7年1月9日(木曜日)まで
※土日、祝日を除く
1.【窓口】8時30分~12時、14時~16時30分
2.【電話】14時~16時30分
2 接種期間
令和6年10月7日(月曜日)~令和7年1月31日(金曜日)
※土日、祝日を除く【月・火・木・金】
(注意)小学3年生未満、妊婦の方は小児科または他の医療機関での接種をお願いします。
インフルエンザの予防接種料金
区分 | 窓口負担額 |
1. 65歳以上の方 | 2,000円 |
2. 60~64歳で心臓、腎臓若しくは、呼吸器の機能、免疫機能 障がいを有する方(障害手帳1級程度) |
2,000円 |
3. 1、2に該当する方のうち生活保護世帯の方 | 0円 |
4. 小学3年生~中学生の方 ※13歳以上の方は原則1回接種 |
1回目 2,000円 2回目 1,000円 |
5. 上記のいずれにも該当しない方 | 4,000円 |
※上記の年齢は、いずれも接種時の満年齢です。また、市外住所の方については料金が異なる場合がありますので、お問い合わせください。
新型コロナウイルス感染症予防接種受付及び接種期間
【新型コロナウイルス感染症予防接種の予約受付を開始します】
1 予約受付
令和6年10月1日(火曜日)~令和7年1月9日(木曜日)まで
※土日、祝日を除く
1.【窓口】8時30分~12時、14時~16時30分
2.【電話】14時~16時30分
2 接種期間
令和6年10月7日(月曜日)~令和7年1月31日(金曜日)
※土日、祝日を除く【月・火・木・金】
(注意)18歳未満、妊婦の方は他の医療機関での接種をお願いします。
新型コロナウイルス感染症の予防接種料金
区分 | 窓口負担額 |
1. 65歳以上の方 | 4,700円 |
2. 60~64歳で心臓、腎臓若しくは、呼吸器の機能、免疫機能 障がいを有する方(身体障害者手帳1級程度) |
4,700円 |
3. 1、2に該当する方のうち生活保護世帯の方 | 0円 |
4. 上記のいずれにも該当しない方 | 15,700円 |
※上記の年齢は、いずれも接種時の満年齢です。また、市外住所の方については料金が異なる場合がありますので、お問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
広田診療所
電話:0192-56-2515
ファックス:0192-56-2670
郵便番号:029-2208
岩手県陸前高田市広田町字前花貝222番地2
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年10月01日