新型コロナウイルスワクチン接種について

更新日:2023年05月11日

オミクロン株対応2価ワクチンの追加接種~令和5年春開始接種~

◆対象者

初回接種(1・2回目)を完了し、前回接種から3か月以上経過した次の方は、追加接種の対象です。

※基礎疾患のない方は、令和5年9月~12月にかけて「令和5年秋開始接種」で追加接種を受けていただくことができる予定です。接種するワクチンや具体的な接種時期、方法等の詳細については、決まり次第改めてお知らせします。


◆使用するワクチン


◆接種費用

無料

(引き続き、全額公費負担で受けることができます。有料で接種を早く受けられる等の特殊詐欺等にはご注意ください。)

※岩手県立高田病院でも個別接種を受けられるようになりました。

※広田診療所は、18歳以上の方のみの受付となります。

※前回、集団接種で受けた方も個別接種医療機関で接種を受けることができます。予約の上、接種を受けてください。

初回接種について

ファイザー社製従来型ワクチンを使用し、令和6年3月31日まで接種することができます。5歳以上の方でオミクロン株対応2価ワクチンを接種するためには、初回接種を完了し、3か月以上経過する必要がありますので、オミクロン株対応2価ワクチンの接種をご希望の方は、お早めに初回接種を受けることを推奨します。

接種の際は、1回目用・2回目用の接種券が必要となります。接種券がお手元にない場合は、ワクチン接種対策室までお問い合わせください。


◆対象者及び使用するワクチン(回数)

  • 生後6か月~4歳:乳幼児用ファイザー社製従来型ワクチン(3週間の間隔で2回接種後、8週間以上空けて3回目を接種)
  • 5歳~11歳:小児用ファイザー社製従来型ワクチン(2回・3週間以上)
  • 12歳以上:ファイザー社製従来型ワクチン(2回・3週間以上)

◆接種費用

無料


◆接種できる医療機関

  • 12歳未満:かかりつけ医またはワクチン接種対策室にお問い合わせください。
  • 12歳以上:市内では、広田診療所のみで接種を受け付けています。

広田診療所:0192-56-2515(予約受付 月~金曜 9:00~12:00 14:00~16:30)

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

ワクチン接種対策室
電話:0800-800-9567
ファックス:0192-55-6118
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地

メールフォームによるお問い合わせ