予防接種
| 💉インフルエンザ | 💉 新型コロナウイルス感染症 |
各種予防接種について
当診療所では帯状疱疹ワクチンや肺炎球菌ワクチン、子宮頸がんワクチンなど各種予防接種を行っています。
予防接種を希望される方は、電話や窓口にてご予約をお願いします。
インフルエンザ
予約について
予約開始日:令和7年10月1日(水曜日)から
受付時間:13時30分~16時00分 ※土日祝日・休診日は除く
予約方法:窓口または電話(ワクチン専用ダイヤル:080-9253-1581)
※ただし、ワクチンがなくなり次第受付終了となります。
接種について
接種期間
令和7年10月15日(水曜日)~令和8年1月30日(金曜日)
※接種日時は、原則『 月・水 14時、15時 』となります。
※都合により開始時間が遅れる場合があります。
接種料金
| 区分 | 窓口での負担額 |
|---|---|
| 1. 65歳以上の方 | 3,200円 |
| 2. 60~64歳で心臓、腎臓若しくは、呼吸器の機能、免疫機能障害を有する方(障害手帳1級程度) | 3,200円 |
| 3. 1、2に該当する方のうち生活保護世帯の方 | 0円 |
| 4. 小学3年生~中学生の方 ※13歳以上の方は原則1回接種 |
1回目 3,200円 2回目 800円 |
| 5. 上記のいずれにも該当しない方 | 5,200円 |
※上記の年齢は、いずれも接種時の満年齢です。また、市外住所の方については料金が異なる場合がありますので、お問い合わせください。
その他
小学3年生未満、妊婦の方は小児科または他の医療機関での接種をお願いします。
当院では、インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの同時接種は行っていません。
新型コロナウイルス感染症
予約について
予約開始日:令和7年11月5日(水曜日)から
受付時間:13時30分~16時00分 ※土日祝日・休診日は除く
予約方法:窓口または電話(ワクチン専用ダイヤル:080-9253-1581)
※ただし、ワクチンがなくなり次第受付終了となります。
接種について
接種期間
令和7年11月28日(金曜日)~令和8年1月30日(金曜日)
※接種日時は、原則『金曜日 14時、15時 』となります。
※都合により開始時間が遅れる場合があります。
接種料金
| 区分 | 窓口での負担額 |
|---|---|
| 1. 65歳以上の方 | 4,100円 |
| 2. 60~64歳で心臓、腎臓若しくは、呼吸器の機能、免疫機能障害を有する方(障害手帳1級程度) | 4,100円 |
| 3. 1、2に該当する方のうち生活保護世帯の方 | 0円 |
| 4. 上記のいずれにも該当しない方 | 15,100円 |
※上記の年齢は、いずれも接種時の満年齢です。また、市外住所の方については料金が異なる場合がありますので、お問い合わせください。
その他
12歳未満、妊婦の方は小児科または他の医療機関での接種をお願いします。
当院では、インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの同時接種は行っていません。
この記事に関するお問い合わせ先
二又診療所
電話:0192-58-2220
ファックス:0192-22-7327
郵便番号:029-2201
岩手県陸前高田市矢作町字愛宕下31番地
メールフォームによるお問い合わせ










更新日:2025年10月15日