子育て支援員研修

更新日:2023年11月15日

子育て支援員研修のご案内(地域型保育コース)

趣旨

 平成27年4月から、「子ども・子育て支援新制度」がスタートし、小規模保育、家庭的保育等の地域型保育の担い手となる人材を確保する必要性が増しています。そこで、地域において保育や子育て支援等の仕事に関心があり、就業を希望する方等を対象として、必要な知識や技能等を修得した「子育て支援員」を養成する研修を実施します。

子育て支援員とは

保育士と児童 都道府県や市町村が実施する研修(「基本研修」及び「専門研修」)を修了し、保育や子育て支援等の仕事に従事する上で、必要な知識や技術等を修得したと認められる方のことです。
 本市では「基本研修」と、「専門研修」のうち地域型保育事業(小規模保育、家庭的保育、事業所内保育の各事業等)に従事する方を対象とした「地域保育コース(地域型保育)」の研修を実施します。本研修の修了者は全国で通用する「子育て支援員」として認定されます。

募集対象者

 市内に在住またはお勤めの18歳以上の方(高校生は除く)で、保育や子育て支援等の仕事に関心があり、就業を希望する方、就業が決定している方または就業中の方が対象です。各研修の全日程受講可能な方がお申込みいただけます。

応募資格

 前述の募集対象者に当てはまる方のうち、全6回の研修全てを受講できる方
 (注意家庭的保育者等になるためには、全ての研修の受講が必須です

研修実施日及び研修内容

別表により実施
 (注意)見学実習の日程については、別表の第5回及び第6回実施日記載の日程を予定しています。

研修会場

 陸前高田市役所及び市内公立保育所が会場になります。

募集人数

10名程度

募集期間

令和5年12月14日(木曜日)まで

応募方法

  1.  以下の申込書及び個人情報の取扱いについての同意書に必要事項を記入し、陸前高田市福祉部子ども未来課まで提出してください。(郵送可、郵送の場合12月14日必着)

受講料

無料
 (注意)ただし、別途テキストを購入していただきます。テキスト代:2,750円(税込)

テキストについては、書店(店舗によっては取り扱いがない場合があります。)

通販及び以下の申込書にて購入することができます。

その他

  1. 地域型保育事業の詳細については、子ども未来課までお問い合わせください。
  2. 受講決定後、受講案内を送付いたします。

別表

別表の詳細
研修内容 実施日 会場
第1回

基本研修

  1. 子ども・子育て家庭の現状
  2. 子どもの家庭福祉
  3. 子どもの発達
  4. 保育の原理
  5. 対人援助の価値と倫理
  6. 児童虐待と社会的養護
令和6年1月9日(火曜日)
9時~17時
陸前高田市役所
5階会議室
第2回
  1. 子どもの障がい
  2. 総合演習

専門研修1・2

  1. 乳幼児の生活と遊び
  2. グループ討議
  3. 乳幼児の食事と栄養
  4. 小児保健1
令和6年1月12日(金曜日)
9時~17時
陸前高田市役所
5階会議室
第3回
  1. 小児保健2
  2. 地域保育の環境整備
  3. 安全の確保とリスクマネジメント
  4. クループ討議
  5. 保育者の職業倫理と配慮事項
  6. 特に配慮を要する子どもへの対応
令和6年1月13日(土曜日)
9時~17時
陸前高田市役所
5階会議室
第4回
  1. 地域型保育の概要
  2. 地域型保育の保育内容
  3. 地域型保育の運営
  4. 地域型保育における保護者への対応
  5. 心肺蘇生法
  6. 実施自治体制度について

令和6年1月16日(火曜日)
9時~18時30分

陸前高田市役所
5階会議室
第5回 市内保育所での見学実習(1日目) 令和6年1月15日(月曜日)~令和6年1月31日(水曜日)までのうち2日間 9時~17時 市内の公立保育所
第6回 市内保育所での見学実習(2日目) 令和6年1月15日(月曜日)~令和6年1月31日(水曜日)までのうち2日間 9時~17時 市内の公立保育所

 

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 子ども未来課 子育て支援係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地

メールフォームによるお問い合わせ