奇跡の一本松マラソン2025

更新日:2025年09月18日

奇跡の一本松マラソン2025表

奇跡の一本松マラソンパンフレット(PDFファイル:2.6MB)

大会要項

主催:奇跡の一本松マラソン実行委員会

  • 開催日/令和7年12月7日(日曜日) 雨天決行
  • 会   場/陸前高田市総合交流センター「夢アリーナたかた」
  • 参加資格/
    (1) 健康で完走できる方
    (2) 申込規約に同意いただける方  ※下記「申込規約」参照
  • 記録計測/
    グロスタイム計測。順位確定もフィニッシュ順となります。記録計測はランナーズチップにより計測します。チップは絶対に取り外さないでください。チップを装着しない場合は、記録が計測できませんので、ご注意ください。チップはフィニッシュ後に回収いたします。なお、チップの回収がない場合は、「実費2,000円」を請求させていただきます。エンジョイランは記録計測いたしますが、順位はつきません。
  • 完走証/web完走証(大会ホームページより大会終了後ダウンロードしてください)
  • 特別賞/仮装時、大会を盛り上げていただいた方に特別賞を差し上げます。

マラソンコースマップ

2025奇跡の一本松マラソンコース図

コースを試走される場合(お願い)

コースを試走される場合は、車両や歩行者の通行を妨げたり、沿道にお住いの方や施設・店舗などにご迷惑をかけないよう、マナーアップにご協力をお願いします。

 

※注意点※

  • 車両や歩行者との接触、衝突などしないように十分注意してください。
  • 交通ルールや交通マナーを守りましょう。
  • 複数で走る場合は、車道にはみ出したり、歩道いっぱいに広がったりするなど、車両や歩行者の通行を妨げないようにお願いいたします。
  • 夜間は、反射材のついたウエアなど目立つ服装を着用しましょう。
  • ゴミを捨てないでください。また、沿道にお住いの方や店舗に迷惑がかからないようにしましょう。


     

競技種目・参加料・定員

競技種目一覧
距離 スタート 部門 参加料 募集定員
ハーフマラソン 9:00

一般(高校生以上)男子

5,000円
(高校生は2,500円)

2,500名
一般(高校生以上)女子
3.2km 9:30 一般(高校生以上)男子 2,000円
(中学生は1,000円)
200名
一般(高校生以上)女子
中学生男子
中学生女子

1km

9:20 小学生(1~3年生)男子 1,000円

200名

小学生(1~3年生)女子
9:10 小学生(4~6年生)男子
小学生(4~6年生)女子
ファンラン
3.2km
9:30 高校生以上 2,000円

100名

小学生、中学生 1,000円
  • 全種目スタート/ゴールを総合交流センター「夢アリーナたかた」とします。
  • 大会の進行状況等によりスタート時間が変更となる場合があります。会場アナウンス等をお聞きの上、余裕をもってスタート準備をしてください。

    ※ファンランとは
    1~4名までのご参加で、個人はもちろんグループでのご参加も受け付けております。その名の通り走ることを「エンジョイ(楽しむ)」ためのコースとなっており、様々な個性あふれる衣装で走っている方が多いのが特徴です。お友達やご家族、会社の方々とご一緒に仮装して走ってみてはいかがでしょうか?

特別賞(全種目対象)

  • 仮装賞
    仮装の完成度や観客を楽しませているかなどによって決定します。
     
  • 最高齢チャレンジ賞
    年齢を重ねても挑戦するその姿に、心からの敬意を込めて、最もご高齢で出場されたランナーに贈る特別賞です。
     
  • 遠来賞
    遠方からお越しのランナーに、心からの敬意と感謝を込めて「遠来賞」を贈呈します。


    仮装写真2024

申込方法

申込期間:令和7年10月5日(日曜日)まで

申込方法:インターネットエントリー

大会ホームページまたはRUNNET(ランネット)から下記URLにアクセスし、大会エントリーページの指示に従ってお申し込みください。支払方法は、お申し込みの際にお選びいただけます(クレジットカード、コンビニ、ATM等)。

  ※注意:参加料の入金をもって、お申し込みが完了します。
  ※エントリー手数料:支払総額4,000円まで240円、4,001円以上6.0%(税込)

 

【RUNNET】https://runnet.jp/
  ※RUNNETへの会員登録(無料)が必要です。

【大会ホームページ】https://1pponmatsu-marathon.jp/

下記リンク先専用ホームページより、詳細をご覧いただけます(更新中)。

その他

  1. 競技中の事故については、主催者で応急処置のみ行います。
    (注意)保険は主催者で加入します。
  2. 年齢は大会当日の満年齢としてください。
  3. 駐車場は大会参加通知をご確認ください。
  4. 個人情報の取扱いについては、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、個人情報を取扱います。

申込規約

大会申込みに際して、参加者は下記の申込規約に必ず同意の上、お申し込みください。

  1. 主催者は、疾病や紛失その他の事故に際し、応急措置を除いて一切の責任を負いません。
  2. 自己都合による申し込み後の種目変更、記載内容の変更、修正、キャンセルはできません。なお、大会に参加できなかった場合であっても、参加料は返金いたしません。
  3. 虚偽申請、本人以外の出場(不正出場)は認めません。その場合、出場が取り消されます。
  4. 地震・風水害・降雪・事件・事故・感染症の流行等による開催縮小・中止、参加料返金の有無・額、通知方法等については、その都度主催者が判断し、決定します。
  5. 上記の1・2または過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
  6. 大会の映像・写真・記録等(申込者の氏名・年齢・性別・都道府県・記録・肖像等の個人情報を含む)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・プログラム等に掲載・放送・利用されることがあります。また、その使用権・肖像権は主催者に属します。
  7. 主催者及び業務委託先は、個人情報の保護法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。また、疾病や事故に関して保健所・医療機関等第三者への情報を提供することがあります。
  8. 大会参加にあたっては、十分にトレーニングを行い、事前に健康診断を受診するなど、体調には万全の配慮をした上で参加してください。なお、当日、体調がすぐれない場合は出場を控えてください。また、競技途中で体調に異変を感じた場合は、競技を中止し、近くのスタッフへお声かけください。
  9. 参加者は万一の事故等に備え、必ず保険証を持参してください。
  10. 申込内容に不備がある場合は、受付できません。
  11. 公共交通機関、道路事情等による遅刻について、主催者は一切責任を負いません。
  12. 本大会要項の定めに厳格に従い、ランナーとしてのマナーを厳守してください。
  13. 大会中は、各コース上の警察官及び警備員、競技役員の指示に従い競技を行ってください。大会中、事故や火災など緊急事態が発生した場合には、その際は競技を一時停止させる場合があります。

大会ボランティアスタッフ同時募集中

奇跡の一本松マラソンボランティア募集2025

奇跡の一本松マラソンは、大会運営を支えていただくボランティアスタッフを募集しております。
運営スタッフ一丸となって、大会を盛り上げましょう!

  1. 活動日時
    令和7年12月6日(土曜日)13:00~17:00頃(大会準備等)
    令和7年12月7日(日曜日)7:00~15:00頃(大会当日)
  2. 活動内容
    前日準備(会場設営等)、参加賞配布、給水、ランナー誘導、手荷物預かり、走路員、後片付け等
  3. 参加条件
    ・中学生以上の方
    ・活動日に指定の場所へ集合し、指定の時間で活動できる方
    ・長時間立ったままの活動など、健康的に問題のない方
  4. 申込方法
    下記の申込用QRコードを読み込み、必要事項を入力し送信してください。
    若しくは申込書にてお申込みください。
    申込締切:令和7年11月1日(土曜日)
  5. 活動場所
    メイン会場(夢アリーナたかた)、コース内給水所等
     

申込用QRコードはこちら
↓↓↓

奇跡の一本松マラソンボランティア申込用QRコード
奇跡の一本松マラソンボランティア申込用紙

奇跡の一本松マラソンボランティア申込用紙(PDFファイル:266.9KB)

大会に関するお問い合わせ

奇跡の一本松マラソン実行委員会(夢アリーナたかた)

住所:郵便番号029-2205 岩手県陸前高田市高田町字太田5番地
電話: 0192-22-8448
(月曜日を除く午前9時から午後5時まで)
メールアドレス:1ponmatu.marathon@gmail.com

お問い合わせは、メールでお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

商工交流部 交流推進課 スポーツ交流係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-22-8447
郵便番号:029-2205
岩手県陸前高田市高田町字太田5番地
メールフォームによるお問い合わせ