第14回ツール・ド・三陸~サイクリングチャレンジ2025~ in りくぜんたかた・おおふなと

更新日:2025年08月28日

第14回ツール・ド・三陸~サイクリングチャレンジ2025~開催のお知らせ

ツールド三陸2025

第14回ツール・ド・三陸2025開催のお知らせ

ツール・ド・三陸はコロナ禍以降、皆様のおかげで2~3ヶ月の期間分散型アプリライドというスタイルで開催し、昨年より「みんなで集まって楽しく走る」という以前の開催スタイルになりました!

ライダーの皆様はもちろん、一般の方々にも楽しんでいただけるよう、前夜祭や大会当日は色々な楽しい催しを予定しておりまので、たくさんのご参加をお待ちしています。

そして、皆様の暖かい声援をライダーの皆様にお願いいたします!

 

開催日程

2025年8月31日(日曜日)

〈前夜祭:2024年8月30日(土曜日)〉

通過場所及び通過予定時間

  • コース:岩手県陸前高田市内、大船渡市内
  • スタート/ゴール:アバッセたかた
【予定通過時間】
通過場所 予定通過時間
1 アバッセたかた 7:30~8:00
2 末崎ロータリー 8:50~9:00、9:30~10:00
3 大野湾付近 9:30~10:30
4 民宿志田 9:50~11:00
5 アップルロード 10:45~12:00
6 ゴール 11:00~12:30

ツール・ド・三陸関連イベント

  • 開催日時:
    8月30日(土曜日)12:00~20:30
    8月31日(日曜日)7:00~15:00
  • 場所:アバッセたかた駐車場特設会場
【8月30日イベント内容】
主なイベント 時間
1 BMXパフォーマンス 16:30~
2 お囃子パフォーマンス 17:00~
3

防災トークショー第1部
「大船渡林野火災の実情・自治体と企業の災害に対する取り組み」
by 陸前高田市・岩手三菱自動車販売株式会社

17:45~
4

太鼓・チャオチャオ パフォーマンス
 by 雪音・村上武志(三扇会)

18:30~
19:45~
5 防災トークショー第2部
「大災害・事故例から見える、下水道老朽化と水インフラ保全の重要性」
by 管清工業株式会社
19:00~
子どもBMX体験会・三菱自動車展示試乗会・フードカー
【8月31日イベント内容】
主なイベント 時間
1 子どもBMX体験会・三菱自動車展示試乗会・フードカー 7:00~15:00
2 「下水道出前授業・パネルクイズ」by 管清工業株式会社
(場所:アバッセたかた パブリックスペース)
9:45~
10:15~
10:45~

 

◆8月30日(土曜日)~8月31日(日曜日)

「ツール・ド・三陸学生部 歴史班」による「三陸気仙サイクルロードレース」ヒストリー展
(場所:アバッセたかた パブリックスペース)

◆出店:
  bigap(海産物)、甘酒スタンド(甘酒米麹)、煎りたてモクコーヒー、マイクロブルワリー、北限のゆず

 

 

 

「第14回ツール・ド・三陸~サイクリングチャレンジ2025~inりくぜんたかた・おおふなと」へのリンクはこちら
  ↓↓↓

ツール・ド・三陸~サイクリングチャレンジ~2025inりくぜんたかた・おおふなとのサイトへリンク)

大会に関する問い合わせ

ツール・ド・三陸2025事務局

Email:info@tour-de-sanriku.com

お問い合わせは以下のメールアドレスまでお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

商工交流部 交流推進課 スポーツ交流係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-22-8447
郵便番号:029-2205
岩手県陸前高田市高田町字太田5番地
メールフォームによるお問い合わせ