陸前高田市民文化会館「奇跡の一本松ホール」
=================================================================
イベント開催のお知らせ
「NHKのど自慢」開催決定! 出場者・観覧者募集中です!
日時 令和6年5月5日(日曜日)
開場:午前11時 開演:午前11時50分 終演予定:午後1時15分
〈予選会〉令和6年5月4日(土曜日)
開会:正午
結果発表:午後5時30分頃予定
〈出演予定〉
予選を通過した20組程度のみなさん
〈ゲスト〉
稲垣潤一さん
山内惠介さん
〈出場申込〆切〉3月29日(金曜日)
〈観覧申込〆切〉4月5日(金曜日)
出場・観覧の申込み方法については、NHK盛岡放送局ホームページをご覧ください。
NHK盛岡放送局
https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0365336/index.html
=================================================================
震災前の市民会館と中央公民館の機能を併せ持つ複合施設として、市民文化会館「奇跡の一本松ホール」が、令和2年4月11日に開館しました。

市民文化会館「奇跡の一本松ホール」外観

ホール(緞帳には「奇跡の一本松」がデザインされています)
施設概要
- 鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)及び木造 3階建
- 延床面積
- 1階 2,959平方メートル
- 2階 589平方メートル
- 3階 19平方メートル
- 屋外トイレ 24平方メートル
- 計 3,591平方メートル
- 座席数
- 1階
- 固定席 454席
- 車椅子スペース 4区画
- 2階
- 固定席 171席
- 車椅子スペース 4区画
- 親子席 7席
- 計
- 固定席 625席
- 車椅子スペース 8区画
- 親子席 7席
- 1階
区分 | 内容 |
---|---|
1階 | 客席、舞台、大楽屋、小楽屋×2、調整室、ピアノ庫、 舞台備品倉庫、多目的室×3、授乳室、事務室、和室×3、 実習室×2、中練習室、小練習室×2 等 |
2階 | 客席、親子室、屋外デッキ等 |
3階 | スポットライト室等 |
屋外トイレ | 多目的トイレ、トイレ(男、女) |
館内平面図

ホールは、舞台が1階に、客席が1階と2階にあります。また、1階には、正面玄関と北玄関、ホワイエ、大楽屋、小楽屋1、小楽屋2、ルーム1、ルーム2、ルーム3、和室1、和室2、和室3、実習室1、実習室2、大練習室、小練習室1、小練習室2、中庭があります。2階には、ホワイエ、デッキがあります。
利用時間
午前9時から午後10時まで
休館日
毎月第3火曜日(祝日の場合は、その翌平日)
12月29日から翌年1月3日まで
市民文化会館の予約・問い合わせ先
陸前高田市民文化会館「奇跡の一本松ホール」
住所
郵便番号029-2205 陸前高田市高田町字館の沖302-3
電話
0192-22-9666
ファックス
0192-22-9667
メール
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育総務課 生涯学習・芸術係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年04月03日