防災マイスターが防災講座を行います(防災マイスター派遣の申込み)

防災マイスターとは、市が実施した講座において、防災に関する知識や技術を習得し、「陸前高田市防災マイスター」として、市に認定された方々です。
皆さまの地域で、防災に関するアドバイザーとして活動することにより、地域防災力の向上を図るものです。
町内会や自主防災組織のほか、市内在住、在勤、在学の5人以上の団体であれば、講座を依頼することができますので、積極的にご活用ください。
申込できる方
市内に在住、在勤、在学の5人以上の団体
開催時間・会場
原則、午前9時から午後5時までの間(土曜日、日曜日・祝日を含む。)で、会場は市内とし、申込者により会場の手配をお願いします。
費用
無料(謝礼等は不要)
講座内容
1.避難所運営ゲーム(HUG)
ゲーム感覚で避難所の運営を学ぶことができる、カードを使用した模擬体験ゲーム
2.クロスロード
災害対応のジレンマに対し、「イエス」「ノー」の二者択一で答え、意見を共有し合うゲーム
3.防災訓練
それぞれの地域で実施される、避難訓練や避難所運営訓練の支援など
4.その他
自主防災組織活動に対する助言など
申込方法
- 開催希望日の14日前までに、所定の申込書に必要事項を記入し、防災課に申請してください。申込書は、消防防災センター2階の防災課にあるほか、以下よりダウンロードできます。
- 防災マイスターと内容や日程を調整した上で、申込者に連絡します。
- 講座終了後は、報告書を記入し、防災課に提出をお願いします。
陸前高田市防災マイスター派遣申込書 (Wordファイル: 31.0KB)
陸前高田市防災マイスター派遣報告書 (Wordファイル: 30.5KB)
陸前高田市防災マイスター名簿 (PDFファイル: 123.2KB)
問合せ先
陸前高田市防災局防災課
電話:0192-54-2111(内線703)
更新日:2025年03月18日