生育や発達が気になる子への支援について
発達等が気になる子がご家庭にいる場合は?
ご家庭や保育所(園)、学校等において、お子さんの生育や発達が気になる場合は、保護者の皆さんが悩んだり、苦しんだりする時があります。
そんな時には、一人で悩まずに一度相談してみませんか?
市内には、相談できる施設や団体、活用できるサービスがありますので、それらを一覧にしたリーフレットを作成いたしました。下記にダウンロードできるようにしましたのので、ご活用願います。
リーフレット (PowerPointファイル: 11.4MB)
サポートファイル「つむぎ」について
「つむぎ」とは
気仙地域障がい者自立支援協議会児童部会が作成したサポートファイルです。
大切なお子さんの育ち方や暮らしの様子、子育て中のご家族の思いなどを1冊のファイルに記録し、幼稚園・保育所・こども園・学校の先生や医師、相談員など(以下、「支援者」という。)に子どものことをよりよく知ってもらうために使います。
支援者にお子さんのことをよく理解してもらうことで、お子さんに合う支えや気配りが切れ目なく継続して受けやすくなります。
「つむぎ」ファイルのダウンロード
用途に合わせてダウンロードし使用してください。
更新日:2025年05月14日