【きれいで安全で誰もが楽しめる優しいビーチ】
高田松原海水浴場は東日本大震災後2021年に海水浴場として再スタートしました。
過去の高田松原についてはこちらから
4万本の松の木に囲まれた高田松原海水浴場
市内外から訪れる多くの海水浴客でにぎわいを見せる
東北初の海上アスレチックを楽しむ
ビーチバレーも活発に行われている
【ブルーフラッグ認証を取得しました!】
2024年5月には県内初のブルーフラッグ認証を取得し、本市が誇る国内でも有数の海水浴場です。
ブルーフラッグとは、国際NGO FEE(国際環境教育基金)が実施する、ビーチ・マリーナ・観光船舶を対象とした世界で最も歴史ある国際環境認証です。
ブルーフラッグの認証には、国際機関による4分野(水質、環境マネジメント、環境教育と情報、安全性とサービス)33項目の厳しい基準が定められており、当市では、それらの基準をクリアした証として旗の掲揚が認められています。
また、毎年の審査を通じて認証を更新することで、ビーチの持続可能な発展を実現することを目指しています。
また、当市では【ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり】として障がいのある・なしに関わらず誰もが楽しめる海水浴場を目指しユニバーサルビーチにも取り組んでいます。
この記事に関するお問い合わせ先
商工交流部 商工観光課 観光係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2024年06月17日