ふるさと納税

更新日:2024年12月24日

年末年始のふるさと納税の対応について

ワンストップ特例申請書の市からの送付予定について

当市では、年末にご寄附をいただき、ワンストップ特例申請書の送付を希望された方へ次のとおり申請書の発送を予定しております。

なお、年末年始にご寄附をされ、ご自身で申請書を印刷し郵送された方及びオンライン申請の手続きを行った方へも申請書の送付をさせていただきますのでご了承願います。

12月29日(日曜日)までの寄附受付分12月30日(月曜日)以降の発送

12月30日(月曜日)から31日(火曜日)までの寄附受付分1月3日(金曜日)以降の発送

※お申込みいただいた際に入力されたご住所に不備がありますと、お手元にワンストップ特例申請書がお手元に申請書が届かない可能性があります。

※天候や交通事情等により、郵便の到着に時間を要する場合があります。
 

マイナンバーカードを使用したオンラインでのワンストップ特例申請のご案内

下記リンクの「ふるまど」から、マイナンバーカードとスマートフォン(NFC対応機種)を使用して、ワンストップ特例申請書の到着を待たずに申請手続きが行えます。

なお、寄附申込からワンストップ特例申請可能となるまで、システムへの反映の都合により約1日程度の時間を要しますので、寄附申込の翌日以降に申請手続きをお願いいたします。

【ふるまど】

https://furumado.jp/(外部サイトへ移動します)

※申込を行ったふるさと納税サイトから付与される受付番号または陸前高田市から送付される寄附金受領証明書に記載されている整理番号が必要となります。

※初めて利用される方は、新規アカウント登録をしていただき申請をお願いいたします。

※申請には、専用アプリ「IAM<アイアム>」のインストールが必要となります。

「IAM<アイアム>」インストール先(外部サイトへ移動します)

書面でのワンストップ特例申請について

市から送付される申告特例申請書の送付を待たずに、次の様式を印刷し、必要事項を記載のうえ、郵送により提出することも可能です。

申告特例申請書(PDFファイル:518.3KB)

〇申請書類(市へ返送する書類)

・申告特例申請書(マイナンバーをご記入ください)

・添付書類(マイナンバー確認書類、本人確認書類)

 

〇添付書類(マイナンバー確認書類、本人確認書類)について ※1~3のいずれか一つ

1、マイナンバーカードをお持ちの場合:「マイナンバーカードの表と裏の写し」

2、通知カードをお持ちの場合:「通知カードの写し」と「身分証の写し」

※通知カード記載の住所・氏名が最新でない場合、マイナンバーが記載された住民票の写しが必要となります。

※通知カードは令和2年5月25日に廃止されましたが、当該通知カードに記載された氏名、住所等が住民票に記載されている事項と一致している場合に限り、引き続き通知カードをマイナンバーを証明する書類として利用できます。

3、マイナンバーカードも通知カードもお持ちでない場合、通知カードの内容が最新でない場合:「マイナンバーが記載された住民票の写し」と「身分証の写し」

※身分証とは、運転免許証、パスポートなど顔写真、氏名、生年月日、住所が確認できるもの。顔写真のない身分証の場合、2種類(通知カードや住民票と合わせると3種類となる)の写しが必要(保険証、納税証明書、年金手帳など)

 

【参照】総務省HPマイナンバー制度とマイナンバーカード>通知カードについて

https://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/02.html

 

〇送付先

029-2292 岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地

陸前高田市地域振興部商政課 ふるさと納税担当 宛

※郵便料は申請者のご負担としております。

※ワンストップ特例申請書の提出期限は、1月10日(金曜日)必着となります。

 

〇ワンストップ特例申請についてのお問い合わせ

メール又は下記問い合わせフォームよりお願いします。

なお、12月28日(土曜日)から1月5日(日曜日)まで閉庁日となっておりますので、電話でのご連絡には対応できかねますのでご了承願います。

問い合わせ先 陸前高田市地域振興部商政課

メールアドレス furusato@city.rikuzentakata.iwate.jp

 

返礼品についてのお問い合わせ

12月28日(土曜日)以降のお問い合わせにつきましては、1月6日(月曜日)から順次ご連絡させていただきます。

返礼品等取扱業務受注者 ふるさと陸前高田

メールアドレス tanto@taka-furu.com

ふるさと納税ポータルサイトからの寄附

次の各ふるさと納税ポータルサイトのリンクからお申込みいただけます。

ふるさと納税総合サイト ふるさとチョイス 岩手県陸前高田市 お礼の品一覧ページはこちら(ふるさとチョイスのサイトへリンク)
WEBから楽々お申込み!便利な「ふるさと納税」はコチラ岩手県陸前高田市×ふるなび(ふるなびのサイトへリンク)
楽天ふるさと納税陸前高田市のふるさと納税のお申込みはこちら(楽天ふるさと納税のサイトへリンク)
陸前高田市 | au PAY ふるさと納税(aurayふるさと納税へリンク)
セゾンのふるさと納税陸前高田市のふるさと納税のお申込みはこちら(セゾンのふるさと納税のサイトへリンク)
ふるラボ陸前高田市のふるさと納税のお申込みはこちら(ふるラボふるさと納税サイトへリンク)
マイナビふるさと納税陸前高田市のふるさと納税のお申込みはこちら(マイナビふるさと納税サイトへリンク)
まいふるふるさと納税陸前高田市のふるさと納税のお申込みはこちら(まいふるふるさと納税サイトへリンク)
さとふるふるさと納税陸前高田市のふるさと納税のお申込みはこちら(さとふるふるさと納税サイトへリンク)
JREMALLふるさと納税陸前高田市のふるさと納税のお申込みはこちら(JREMALLふるさと納税サイトへリンク)
KABU&hurusatonouzei
amazonhurusatonouzei

陸前高田市のふるさと納税紹介サイト

次の情報サイトでも陸前高田市のふるさと納税を紹介しています。

陸前高田ふるさと納税のFacebookページ

↑陸前高田ふるさと納税のFacebookページはこちら↑

「Appliv TOPICS」に陸前高田市ふるさと納税の情報が掲載されました!

おたすけスマホ情報サイト「Appliv TOPICS」に、陸前高田市のふるさと納税返礼品が紹介されました!

詳細は以下よりご覧ください。

【ふるさと納税】岩手県陸前高田市のおすすめ返礼品5選 三陸の「美味」を食べて欲しい!(外部リンク)

「イーデス」に陸前高田市ふるさと納税の情報が掲載されました!

東日本大震災に係る「災害復興寄附金」及び「義援金」について

東日本大震災に係る「災害復興寄附金」、「義援金」についても、継続して受付を行っております。次のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

地域振興部 商政課 ブランド推進係(ふるさと納税担当)
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地

メールフォームによるお問い合わせ