まちづくり団体活動補助金
令和7年度 事業の募集について
令和7年度の陸前高田市まちづくり団体活動補助金の募集を開始します。募集期間は、令和7年2月3日(月曜日)から令和7年3月7日(金曜日)までです。
以下の募集要領及び補助金要綱等をご確認のうえ、ご提出ください。
事業内容の審査後、採択事業を決定し各団体へ通知します。
交付決定通知は、令和7年4月以降順次通知します。事業着手は、交付決定後となることから、事業計画の作成には十分ご留意くださいますようお願いいたします。
令和7年度陸前高田市まちづくり団体活動補助金補助事業者募集要領 (PDFファイル: 121.5KB)
※令和6年度募集要領からの変更点は以下のとおりです。
・応募方法において、応募書類の項目に「陸前高田市まちづくり団体活動補助金応募申込書」を追加しています。
まちづくり団体活動補助金について
市では、「陸前高田市まちづくり総合計画」及び「陸前高田市協働のまちづくり指針」に基づき、市民相互の協働を促進し、まちづくり活動と地域活性化を推進するため、団体が自主的・主体的に行うまちづくり事業に対して補助金を交付します。
補助金の交付対象及び補助額
補助金の交付対象団体
補助金の交付対象団体は、共通の目的をもった市民の参画により構成された団体が行う、まちづくり事業です。NPO法人、ボランティア団体、自治会・町内会、地域の任意団体など幅広い団体が対象になります。
補助対象経費
補助対象経費は、まちづくり団体が行う以下の事業に要する経費です。
-
市民の利益に広く寄与するもの
-
地域の特性や資源を生かしたもの
-
陸前高田市協働のまちづくり指針による協働のまちづくりに資するもの
-
その他地域課題の解決又は地域の活性化に資するものとして市長が認めるもの
補助額
補助額は、補助対象経費の5分の4以内です。
法人格を有する団体は、上限が50万円、その他の任意団体は30万円が上限となります。
なお、同一の事業を複数年度継続する場合の補助額は以下の通りです。
- 1年目 補助対象経費の5分の4以内の額
- 2年目 補助対象経費の4分の3以内の額
- 3年目 補助対象経費の3分の2以内の額
提出書類等
提出書類及び添付書類 様式 | 提出部数 | |
---|---|---|
応募申込時 |
陸前高田市まちづくり団体活動補助金応募申込書 添付書類
|
1部 |
申請時 | 補助金等交付申請書(様式第1号)(Wordファイル:15.2KB)
添付書類
|
1部 |
完成時 |
事業完了(廃止)届(様式第6号)(Wordファイル:15.4KB) 添付書類
|
1部 |
(注意)補助金の前金払(補助金の交付決定額の10分の9以内)が必要な場合は、まちづくり団体活動補助金前金払請求書(様式第3号)の提出が必要となります。
まちづくり団体活動補助金前金払請求書 (Wordファイル: 26.7KB)
その他詳細は、陸前高田市補助金交付規則及び陸前高田市まちづくり団体活動補助金交付要綱をご覧ください。
陸前高田市補助金交付規則 (PDFファイル: 470.2KB)
陸前高田市まちづくり団体補助金付金交付要綱 (PDFファイル: 186.8KB)
採択事業一覧
令和6年度 採択事業一覧 (PDFファイル: 184.6KB)
問い合わせ先
市民協働部まちづくり推進課コミュニティ係
この記事に関するお問い合わせ先
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年01月06日