住所の異動
転入届
他市町村から陸前高田市に引越しをしたときは、転入の届出を行ってください。
届出期限
陸前高田市に住み始めてから14日以内に届出を行ってください。
届出人
- 本人または同じ世帯の方
- その他の人が届出をする場合は、委任状が必要です。
必要なもの
- 前住所地からの転出証明書(マイナンバーカード等を利用した特例転出届をしている場合はマイナンバーカード等)
- 届出する方の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)
- マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(持っている方)
- 在留カード等(外国人住民のみ)
その他
- 国民健康保険に加入する場合は、転入届の際に申し出てください。
- マイナンバーカードを転入後も継続して利用する場合は、転入届の届出日から90日以内に手続きを行わないとカードが失効となります。
転出届
陸前高田市から他市町村へ引越しする際は、転出の届出を行ってください。
届出期限
他市町村に住み始める前か、住み始めてから14日以内に届出を行ってください。
届出人
- 本人または同じ世帯の方
- その他の方が届出をする場合は、委任状が必要です。
必要なもの
- 届出する方の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)
- 国民健康保険証(対象者のみ)
- 印鑑登録証(対象者のみ)
- 在留カード等(外国人住民のみ)
マイナンバーカード等を使った転出手続き
国内の他市町村の提出する場合、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを使って転出の手続を行うことで、転入届の特例を受けることができます。
転出の届出を行っても転出証明書は交付されないため、転入先の市町村では、マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードを提示して、転入の手続を行ってください。
郵送で届出したいとき
直接窓口に来られない場合は、郵送で届出を行ってください。
【同封するもの】郵送による転出届、届出する方の本人確認書類の写し
※代理人が届出をする場合は、委任状も同封してください。
郵便事情等により、手続きに時間がかかる場合がありますので、日程に余裕を持って届出を行ってください。
転居届
陸前高田市内で引越しをしたときは、転居の届出を行ってください。
届出期限
引越しをしてから14日以内に届出を行ってください。
届出人
- 本人または同じ世帯の方
- その他の方が届出をする場合は、委任状が必要です。
必要なもの
- 届出する方の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど)
- マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(持っている方)
- 国民健康保険証(加入者のみ)
- 在留カード等(外国人住民のみ)
世帯異動
世帯主変更、世帯合併、世帯分離の届出については、市民課窓口にお問い合わせください。
留意事項
- 住所等異動に伴い、他の各種手続きが発生する場合があります。
国民健康保険、後期高齢者医療、介護保険、医療費受給者証、児童手当など
- 婚姻届等の戸籍を異動する届を提出しても、住所は変更されません。住所を変更するときは、戸籍とは別に住所の異動届が必要になります。
更新日:2022年06月27日