市営住宅併設店舗の入居者の募集

市営住宅に併設している下記団地の店舗について、入居者を募集しています。
募集する店舗の広さや家賃などの概要は、下表のとおりです。
なお、店舗の内外装工事などの費用は、入居者の負担となります。
入居の申込みには、申込み資格があり、店舗ごとに利用申込書を提出する必要があります。
募集店舗
住宅名 | 所在地 | 構造 | 所在階数 | 店舗面積 (平方メートル) |
月額使用料 (消費税含む) |
募集戸数 |
---|---|---|---|---|---|---|
中田住宅 | 陸前高田市高田町字中田60-5他 | 中層耐火8階建 | 1階 |
63.17 55.10 |
44,600円 38,900円 |
1戸 1戸 |
下和野住宅 | 陸前高田市高田町字下和野104-1他 | 中層耐火7階建 | 1階 | 59.29 | 51,800円 | 1戸 |
設備等の概要
- 店舗の造作:天井、壁、床の内装は、入居者の自己負担で行ってください。
- 広告・看板:入居者の自己負担で行ってください。
- 衛生設備:トイレ、洗面所は、店舗ごとに設置されていません。必要な衛生設備は、入居者の自己負担で行ってください。
- 電気設備:1階電気室の分電盤から、入居者の自己負担により配線、照明器具、電源差込口等を設置してください。
- 給排水設備:入居者の自己負担で配管工事を行ってください。
- ガス設備:入居者の自己負担で行ってください。
- 空調設備:入居者の自己負担で行ってください。
- 駐車場所:【中田団地】及び【下和野団地】ともに敷地内に共同駐車スペースがあります。
- その他:住居としての利用はできません。また、犬や猫などのペット類を飼うことは、下和野店舗では不可能です。中田店舗では事前に市に相談の上、許可を受ければ可能です。
利用申込
1.提出書類
個人の場合 | 利用申込書、所得証明書、納税証明書、経営概要書、事業計画書、連帯保証人の連署する誓約書、開設工事に関する書類 |
法人の場合 | 利用申込書、定款、登記簿謄本、直近3箇年の決算報告書、事業計画書、納税証明書、経営概要書、連帯保証人の連署する誓約書、開設工事に関する書類 |
2.許可期間
申し込みから3年。その後は、継続利用を申請し認められれば5年延長可能。再延長可。
3.申込資格
- 併設店舗利用開始日から概ね3か月以内に店舗の開店ができる人。
- 風俗営業やこれに類する業種でないこと。
- 市税等に滞納のない人。
- 保証能力のある連帯保証人1人の保証が得られる人。
- 暴力団でない方。
4.申込に当たっての注意事項
- 利用申込書は、商政課に持参してください。(郵送では受付けしません。)
- 利用申込書、その他の提出書類についての虚偽の記載があったと認められた場合は、その申込み及び入居決定は無効となります。
- 申込書類一式は、お返しいたしません。
- 利用手続きの際には、入居決定者と同程度以上の収入を有する方の連帯保証人1人以上が必要となります。
申請に関する書類
- 市営住宅併設店舗利用手続きの流れ
- 利用申込書(様式第1号)
- 誓約書(様式第3号)
- 店舗配置図(中田・下和野)
市営住宅併設店舗利用手続きの流れ (PDFファイル: 75.4KB)
お問い合わせ
担当:地域振興部商政課商工係
電話:0192-54-2111 内線421、422
この記事に関するお問い合わせ先
商工交流部 商工観光課 商工ブランド係
電話:0192-54-2111
ファックス:0192-54-3888
郵便番号:029-2292
岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
更新日:2024年09月02日