事業説明会
令和2年10月 高田地区(第10回)・今泉地区(第8回)被災市街地復興土地区画整理事業の事業計画変更案等説明会
高田・今泉地区の被災市街地復興土地区画整理事業では、事業の進捗に伴い、整備箇所、スケジュールを含めた事業計画の見直しを行い、下記のとおり説明会を開催しました。併せて変更案に係る縦覧等についてお知らせいたします。
日時・場所
令和2年10月29日(木曜日)午後6時30分から 市役所4号棟第6会議室
説明内容
(1)高田地区・今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業
- 高田地区土地区画整理事業に係る事業計画変更案について
- 今泉地区土地区画整理事業に係る事業計画変更案について
- 今後の土地区画整理事業の流れ等について
縦覧・意見書の提出
案件 |
|
---|---|
縦覧 期間 | 10月30日(金曜日)~11月12日(木曜日) 8時30分から17時15分まで(土曜日・日曜日・祝日を含む) |
縦覧 場所 | 陸前高田市役所4号棟2階 市街地整備課 |
意見書 提出期間 | 10月30日(金曜日)~11月26日(木曜日) |
意見書 提出先 | 郵便番号020-8570(住所不要) 岩手県県土整備部都市計画課 |
- 郵送の場合、最終日が消印有効となります。
- 様式は任意ですが「意見書」と表記し、住所、氏名を記入してください。
- 提出された意見書については、その要旨を、案件1.及び2.に関しては県都市計画審議会に提出します。
- 個別には回答いたしません。
平成31年3月 高田地区(第8回)・今泉地区(第6回)被災市街地復興土地区画整理事業の事業計画変更案等説明会
高田・今泉地区の被災市街地復興土地区画整理事業では、事業の進捗に伴い、整備箇所、スケジュールを含めた事業計画の見直しを行いました。
このたび、計画変更案がまとまりましたので、下記のとおり説明会を開催し、併せて変更案に係る縦覧等を行いますのでお知らせいたします。
日時・場所
平成31年3月13日(水曜日)午後6時30分から コミュニティホール1階シンガポールホール
3月14日(木曜日)午後6時30分から コミュニティホール1階シンガポールホール
説明内容
(1)高田・今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業
- 高田地区土地区画整理事業に係る事業計画変更案について
- 今泉地区土地区画整理事業に係る事業計画変更案について
- 今後の土地区画整理事業の流れ等について
縦覧・意見書の提出
案件 |
|
---|---|
縦覧 期間 | 3月19日(火曜日)~4月1日(月曜日) 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日を含む) |
縦覧 場所 | 陸前高田市役所 東棟2階第9会議室 |
意見書 提出期間 | 3月19日(火曜日)~4月15日(月曜日) |
意見書 提出先 | 郵便番号020-8570(住所不要) 岩手県県土整備部都市計画課 |
問合せ先 |
陸前高田市復興局市街地整備課 |
- 郵送の場合、最終日の消印有効となります。
- 様式は任意ですが「意見書」と表記し、住所、氏名を記入してください。
- 提出された意見書については、その要旨を、案件1及び2に関しては県都市計画審議会に提出します。
- 個別には回答いたしません。
平成29年11月 今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業の(第5回)事業計画変更案等説明会
今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業では、事業の進捗に伴い、道路幅及び公園・緑地の形状等の見直しや工事実績を踏まえた資金計画の見直しを行い、事業計画の変更を行うための手続きを進めております。
つきましては、事業計画変更案について、以下のとおり説明会及び縦覧等を行いますのでお知らせいたします。
日時・場所
開催日 | 時間 | 会場 |
---|---|---|
11月27日(月曜日) | 19時00分~ | 陸前高田市高田町字栃ヶ沢210番地3 陸前高田市コミュニティホール(大会議室) |
11月28日(火曜日) | 19時00分~ |
陸前高田市高田町字栃ヶ沢210番地3 |
説明内容
(1)事業計画変更(案)について
- 土地利用計画の見直しについて 道路・公園・緑地等の形状変更、区域変更 等
- 資金計画について
(2)今後の土地区画整理事業の流れ等について
- 縦覧、意見書の提出について
- 今後の土地区画整理事業の流れ
縦覧・意見書の提出
(1)縦覧案件
- 陸前高田都市計画 今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業計画の変更案
(2)縦覧・意見書提出期間等
縦覧案件 | 今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業 |
---|---|
縦覧期間 | 平成29年11月29日(水曜日)から 平成29年12月12日(火曜日)まで |
土曜日・日曜日、祝日を含む午前8時30分から午後5時15分まで | |
縦覧場所 | 陸前高田市役所東棟第8会議室 |
意見書の提出期間 | 平成29年11月29日(水曜日)から 平成29年12月26日(火曜日)まで |
意見書の提出先 | 郵便番号020-8570(住所不要) 岩手県県土整備部 都市計画課 |
問合せ先 | 陸前高田市復興局市街地整備課 0192-54-2111(代表) 今泉地区 内線452~454 |
- 郵送の場合、最終日の消印有効となります。
- 様式は任意ですが、「意見書」と表記し、住所、氏名を記入してください。
- 提出された意見については、意見の要旨を県都市計画審議会に提出します。
- 個別には回答いたしませんので、ご了承願います。
平成29年3月 高田地区(第6回)・今泉地区(第4回)被災市街地復興土地区画整理事業の事業計画変更案等説明会
高田・今泉地区の被災市街地復興土地区画整理事業では、事業の進捗に伴い、整備箇所、スケジュールを含めた事業計画の見直し、併せて本事業に関連した都市計画の見直しを進めてまいりました。
このたび、計画変更案がまとまりましたので、下記のとおり説明会を開催し、併せて変更案に係る縦覧等を行いますのでお知らせいたします。
日時・場所
平成29年3月24日(金曜日)午後6時30分から コミュニティホール1階シンガポールホール
3月25日(土曜日)午前10時から コミュニティホール1階シンガポールホール
説明内容
(1)高田・今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業(市街地整備課)
- 高田地区土地区画整理事業に係る事業計画変更案等について
- 今泉地区土地区画整理事業に係る事業計画変更案等について
- 今後の土地区画整理事業の流れ等について
(2)都市計画の変更(案)について(都市計画課)
- 陸前高田都市計画一団地の津波防災拠点市街地形成施設(高田南地区)の変更について
- 陸前高田都市計画下水道の変更について
縦覧・意見書の提出
案件 |
|
|
---|---|---|
縦覧期間 |
3月28日(火曜日)~4月10日(月曜日) |
3月27日(月曜日)~4月10日(月曜日) |
縦覧場所 | 陸前高田市役所 3号棟1階第2会議室 | 陸前高田市役所 3号棟1階第2会議室 |
意見書提出期間 | 3月28日(火曜日)~4月24日(月曜日) | 3月27日(月曜日)~4月10日(月曜日) |
意見書提出先 | 郵便番号020-8570(住所不要) 岩手県県土整備部都市計画課 |
郵便番号029-2292(住所不要) 陸前高田市建設部都市計画課 |
問合せ先 |
陸前高田市復興局市街地整備課 |
陸前高田市建設部都市計画課 |
- 郵送の場合、最終日の消印有効となります。
- 様式は任意ですが「意見書」と表記し、住所、氏名を記入してください。
- 提出された意見書については、その要旨を、案件1及び2に関しては県都市計画審議会に、案件3.及び4.関しては市都市計画審議会に提出します。
- 個別には回答いたしません。
平成28年3月 高田地区被災市街地復興土地区画整理事業の(第5回)事業計画変更等説明会
高田地区においては、平成27年3~6月に実施した換地意向最終確認の結果をもとに宅地需要を精査し、住宅・商業・工業等の配置見直し等を行い、土地区画整理事業の事業計画変更案を取りまとめました。
つきましては、この事業計画変更案等について、以下のとおり説明会を開催します。
日時・場所
平成28年3月25日(金曜日)午後7時から コミュニティホール 2階大会議室
3月26日(土曜日)午前10時から コミュニティホール 2階大会議室
説明内容
(1)高田地区被災市街地復興土地区画整理事業
- 事業計画変更案について
- 事業の流れについて
- 整備スケジュールについて
(2)中心市街地における屋外広告物の規制等について(都市計画課)
縦覧・意見書の提出
縦覧案件 | 高田地区被災市街地復興土地区画整理事業 |
---|---|
縦覧期間 | 平成28年3月29日(火曜日)~4月11日(月曜日)(注意)土曜日・日曜日を含む 午前8時30分から午後5時15分まで |
縦覧場所 | 陸前高田市役所3号棟1階 第2会議室 |
意見書の 提出期間 |
平成28年3月29日(火曜日)~4月25日(月曜日) |
意見書の 提出先 |
郵便番号020-8570(住所不要)岩手県県土整備部都市計画課 |
問い合わせ先 | 陸前高田市市街地整備課 電話 0192-54-2111(代表)高田地区区画整理係 内線443~445 |
- 郵送の場合、最終日の消印有効となります。
- 様式は任意ですが、「意見書」と表記し、住所、氏名を記入してください。
- 提出された意見については、その要旨を県都市計画審議会に提出します。
- 個別には回答いたしません。
平成28年3月 今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業の(第3回)事業計画変更案説明会(終了しました)
今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業では、昨年10月に地権者の皆様を対象に実施した換地本申出(換地意向の最終確認)の結果を踏まえ、換地設計(換地の配置案の作成)を行うとともに、街区形状や公園・緑地計画の見直しや工事実績を踏まえた資金計画の見直しを行い、事業計画の変更を行うための手続きを進めております。
つきましては、事業計画変更案について、以下のとおり説明会を開催いたします。
日時・場所
平成28年3月18日(金曜日)午後7時から コミュニティホール1階シンガポールホール
3月19日(土曜日)午前10時から 市役所4号棟3階第6会議室
説明内容
縦覧・意見書の提出
縦覧案件 | 今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業 |
---|---|
縦覧期間 | 3月22日(火曜日)から4月4日(月曜日)まで 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日を含む) |
縦覧場所 | 陸前高田市役所3号棟1階第2会議室 |
意見書の 提出期間 |
3月22日(火曜日)から4月18日(月曜日)まで |
意見書の 提出先 |
郵便番号020-8570(住所不要) 岩手県県土整備部都市計画課 |
問い合わせ先 | 陸前高田市市街地整備課 電話 0192-54-2111(代表) 今泉地区 内線452~454 |
- 郵送の場合、最終日の消印有効となります。
- 様式は任意ですが「意見書」と表記し、住所、氏名を記入してください。
- 提出された意見書については、その要旨を県都市計画審議会に提出します。
- 個別には回答いたしません。
平成27年8月 今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業の(第2回)事業計画変更等説明会
今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業では、昨年の換地意向確認の結果や災害公営住宅用地の縮小等を踏まえ、土地利用計画等の見直しを行い、手続きを進めております。
つきましては、以下のとおり説明会を開催いたします。
なお、用途地域や地区計画等の都市計画についても併せて説明いたします。
また、このことに伴う事業計画変更案等の縦覧を以下のとおりお知らせします。
日時・場所
平成27年8月28日(金曜日)午後7時から 竹駒地区コミュニティセンター
8月29日(土曜日)午前10時から 第一中学校体育館
説明内容
(1)今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業
- 事業計画変更案
- 土地利用計画の見直し
- 宅地の整備基準
(2)今泉地区に係る都市計画について
- 用途地域の変更について
- 地区計画について
地区説明会
開催日 | 時間 | 場所 | |
---|---|---|---|
8月31日(月曜日) | 午後7時から | 横田地区コミュニティセンター | |
9月1日(火曜日) | 午後7時から | 下矢作地区コミュニティセンター |
縦覧・意見書の提出
(1)縦覧案件
- ア 陸前高田都市計画 今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業計画の変更案
- イ 陸前高田都市計画 用途地域の変更案(今泉地区)
- ウ 陸前高田都市計画 地区計画の原案(今泉地区)
(2)縦覧・意見書提出期間等
縦覧案件 | ア | イ | ウ |
---|---|---|---|
縦覧期間 |
平成27年9月1日(火曜日)から 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日を含む) |
平成27年9月1日(火曜日)から 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日を含む) |
平成27年9月1日(火曜日)から 午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日を含む) |
縦覧場所 | UR都市機構 陸前高田復興支援事務所 1階 小会議室 | UR都市機構 陸前高田復興支援事務所 1階 小会議室 | UR都市機構 陸前高田復興支援事務所 1階 小会議室 |
意見書の 提出期間 |
平成27年9月1日(火曜日)から 平成27年9月28日(月曜日)まで |
平成27年9月1日(火曜日)から 平成27年9月15日(火曜日)まで ただし、地区計画は9月24日(木曜日)まで |
平成27年9月1日(火曜日)から 平成27年9月15日(火曜日)まで ただし、地区計画は9月24日(木曜日)まで |
意見書の 提出先 |
郵便番号020-8570(住所不要) 岩手県県土整備部 都市計画課 |
郵便番号029-2292(住所不要) 陸前高田市都市整備局 都市計画課 |
郵便番号029-2292(住所不要) 陸前高田市都市整備局 都市計画課 |
問い合わせ先 | 陸前高田市 都市整備局市街地整備課 0192-54-2111(代表) (内線451・452・453) |
陸前高田市 都市整備局 都市計画課 0192-54-2111(代表)(内線302) |
陸前高田市 都市整備局 都市計画課 0192-54-2111(代表)(内線302) |
- 郵送の場合、最終日の消印有効となります。
- 様式は任意ですが、「意見書」と表記し、住所、氏名を記入してください
- 提出された意見については、意見の要旨を、アは県都市計画審議会に、イ、ウは市都市計画審議会に提出します。
- 個別には回答いたしませんので、ご了承願います。
- 陸前高田都市計画地区計画案についての縦覧・意見書受付期間は、平成27年10月13日(水曜日)から10月27日(火曜日)です。縦覧場所は、市役所3号棟1階の都市計画課内です。意見書の提出先および問い合わせ先は、上記イおよびウと同じです。
平成27年3月 高田地区被災市街地復興土地区画整理事業の(第4回)事業計画変更等説明会(終了しました)
高田地区土地区画整理事業では、昨年の換地意向確認結果や防災集団移転促進事業の移転戸数を踏まえて高台見直し等を行うこととし、手続きを進めております。
つきましては、以下のとおり説明会を開催いたします。
なお、用途地域等の都市計画の変更案についても併せて説明いたします。
また、このことに伴う事業計画変更案の縦覧を以下のとおりお知らせします。
日時・場所
平成27年3月20日(金曜日)午後7時から 第一中学校体育館
3月21日(土曜日)午後2時から 市役所4号棟3階第6会議室
説明内容
高田地区被災市街地復興土地区画整理事業
- 意向確認調査の結果と土地利用計画の見直し
- 事業計画変更案
- 宅地整備
都市計画の変更
- 一団地の津波防災拠点市街地形成施設(高田南地区)
- 用途地域
- 地区計画
縦覧・意見書の提出
(1)縦覧案件
- ア 陸前高田都市計画 高田地区被災市街地復興土地区画整理事業計画の変更案
- イ 陸前高田都市計画 一団地の津波防災拠点市街地形成施設(高田南地区)の変更案
- ウ 陸前高田都市計画 用途地域の変更案(高田地区高台2のみ)
(2)縦覧・意見書提出期間等
縦覧案件 | ア | イ | ウ |
---|---|---|---|
縦覧期間 |
平成27年3月24日(火曜日)から 土曜日・日曜日、祝日を含む午前8時30分から午後5時15分まで |
平成27年3月24日(火曜日)から 土曜日・日曜日、祝日を含む午前8時30分から午後5時15分まで |
平成27年3月24日(火曜日)から 土曜日・日曜日、祝日を含む午前8時30分から午後5時15分まで |
縦覧場所 | 陸前高田市役所東棟2階第7会議室 | 陸前高田市役所東棟2階第7会議室 | 陸前高田市役所東棟2階第7会議室 |
意見書の 提出期間 |
平成27年3月24日(火曜日)から 平成27年4月20日(月曜日)まで |
平成27年3月24日(火曜日)から 平成27年4月7日(火曜日)まで |
平成27年3月24日(火曜日)から 平成27年4月7日(火曜日)まで |
意見書の 提出先 |
郵便番号020-8570(住所不要) 岩手県県土整備部 都市計画課 |
郵便番号029-2292(住所不要) 陸前高田市都市整備局 都市計画課 |
郵便番号029-2292(住所不要) 陸前高田市都市整備局 都市計画課 |
問い合わせ先 |
陸前高田市 都市整備局市街地整備課 |
陸前高田市 都市整備局 都市計画課 0192-54-2111(代表)(内線302) |
陸前高田市 都市整備局 都市計画課 0192-54-2111(代表)(内線302) |
- 郵送の場合、最終日の消印有効となります。
- 様式は任意ですが、「意見書」と表記し、住所、氏名を記入してください。
- 提出された意見については、意見の要旨を、アは県都市計画審議会に、イ、ウは市都市計画審議会に提出します。
- 個別には回答いたしませんので、ご了承願います。
平成25年11月 高田地区・今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業等説明会(終了しました)
本市の復興土地区画整理事業は、これまでに高田地区の高台地区と今泉地区の先行地区において、岩手県知事から事業認可を受け、一部で造成工事が始まっています。
このたび、平成26年2月の事業認可を目指しているかさ上げ部および平地部を含めた全体区域について、事業計画案等の説明会を開催します。
また、このことに伴う事業計画変更案の縦覧を以下のとおり行います。
日時
11月28日(木曜日)午後7時から
12月1日(日曜日)午後7時から
(注意)2日間の内容は同一です
会場
高田小学校体育館(駐車場:高田小学校校庭)
(注意)上履きをご持参願います。
内容
- 高田地区及び今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業の事業計画案等について
- 土地利用計画(案)、設計の概要(平均減歩率など)、工事スケジュール、縦覧等について
配布資料
縦覧
縦覧案件
- 陸前高田都市計画 高田地区被災市街地復興土地区画整理事業計画の変更案について
- 陸前高田都市計画 今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業計画の変更案について
縦覧期間
12月3日(火曜日)~12月16日(月曜日)
土曜日・日曜日、祝日を含む午前8時30分~午後5時15分
縦覧場所
市役所4号棟第4会議室
意見書の提出期間
12月3日(火曜日)~12月30日(月曜日)
- 郵送の場合、12月30日(月曜日)の消印有効となります。
- 様式は任意ですが、「意見書」と表記し、住所、氏名を記入してください。
- 提出された意見については、意見の要旨を県都市計画審議会に提出します。個別には回答いたしませんので、ご了承願います。
意見書の提出先
郵便番号020-8570(住所不要)岩手県県土整備部都市計画課
平成25年8月 高田地区・今泉地区被災市街地復興土地区画整理事業等説明会(終了しました)
本市では、高田地区と今泉地区において、被災した土地をあらたに被災市街地復興土地区画整理事業で整備することとし、本年11月と平成26年2月下旬の2回に分けて事業認可を目指すことといたしました。
つきましては、本年11月に事業認可を見込む高田地区の高台区域の事業計画案等について説明会を開催いたします。
また、このことに伴う事業計画変更案及び都市計画変更案の縦覧について、以下のとおりお知らせいたします。
被災市街地復興土地区画整理事業の認可見込みについて
地区名 | 認可(目標) | 備考 |
---|---|---|
高田地区 高台(4~7) | 平成25年11月 | 高台2及び3は先行認可済み |
高田地区 かさ上げ・平地部 | 平成26年2月下旬 | 高台2及び3は先行認可済み |
今泉地区 | 平成26年2月下旬 | 高台5~8は先行認可済み |
高田地区被災市街地復興土地区画整理事業の高台区域図(高台2~7)

説明会開催日時
初日
8月30日(金曜日)午後7時から
二日目
8月31日(土曜日)午後6時から
(注意)2日間の内容は同じです。
説明会会場
高田小学校体育館(駐車場:高田小学校校庭)
(注意)上履きをご持参願います。
内容
- 高田地区土地区画整理事業のうち高台(高台2~7)の事業計画案について
- 高田地区(かさ上げ・平地部)及び今泉地区の事業計画の検討案について
- 津波復興拠点整備事業(高田東地区)の都市計画案について
(注意)復興ニュース第9号でお知らせした「都市計画道路について」は予定を変更し、次回以降の説明会において説明することといたしました。
配布資料
平成24年12月 都市計画決定に向けた住民説明会(終了しました)
市では、高田地区と今泉地区における土地区画整理事業について、本年9月に先行地区の事業認可を受けて事業を進めておりますが、対象地区を被災した市街地全体へ拡大するため、平成25年2月に都市計画決定を行う予定としています。
この度、この計画及び関連する事業についての説明会を下記により開催しますので、ご案内します。
日時
- 12月21日(金曜日)午後7時から8時30分まで
- 12月22日(土曜日)午後1時30分から3時まで
場所
高田小学校 体育館
説明内容
- 高田地区・今泉地区(全体区域)土地区画整理事業について、対象地区における個別希望確認調査結果を踏まえた事業区域及び今後のスケジュール
- 都市計画道路(補助幹線道路)に係る変更についての概要
- 国道45号の変更についての概要
- 公園事業(メモリアル公園)の計画
配布資料
平成24年10月 高田地区・今泉地区 土地利用計画案説明会(終了しました)
高田地区、今泉地区(全体)における土地区画整理事業の進め方等について説明しました。
→高田・今泉地区土地利用計画(案)説明会のページへ(説明会資料あり)
平成24年7月 高田地区・今泉地区 土地区画整理事業計画案説明会(終了しました)
高田、今泉の先行地区における土地区画整理事業の事業計画案について説明しました。
日時
平成24年7月19日:主に高田地区を対象
高田地区用配布資料のダウンロード (PDFファイル: 2.7MB)
7月20日:主に今泉地区を対象
今泉地区用配布資料のダウンロード (PDFファイル: 2.6MB)
場所
陸前高田市役所4号棟3階第6会議室
説明内容
- 土地区画整理事業について
- 事業計画(案)の概要について
- 土地の買収等について
- 今後の予定について
更新日:2021年04月01日