ふるさと納税制度とは
「ふるさと納税」制度とは、ふるさとを応援したい、貢献したいと思う地方自治体へ寄附を行った場合、2,000円を超える部分について、お住まいになっている地方自治体の個人住民税所得割及び所得税が控除される制度です。
寄附金控除について
個人が地方自治体に対してふるさと納税(寄附)をすると、ふるさと納税(寄附)額のうち2,000円を超える部分について、一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税から全額が控除されます。
法人が寄附した場合は、「法人税法第37条第3項第1号」に基づく損金として税額控除の対象となる場合があります。
更新日:2021年04月01日